中津のパークビューに住む

本日の舞台は北区中津。いいですね、この下町の雰囲気。ダルダルのパーカー&スニーカーも、おろしたてのワンピース&メリージェーンも似合う町。詳しい町の紹介は、過去の記事を参考にしてもらうとして、先日売買物件の記事でも触れた「淀川左岸線(2期)事業」の工事が行われているすぐ近く。

「新御堂筋~環状線~阪神高速各線」 がスムーズにつながり、車移動が格段に便利になるという壮大な計画なのですが、車がなくとも便利な立地。最寄りは、大阪メトロ御堂筋線『中津駅』徒歩9分・阪急『中津駅』徒歩11分。梅田エリアへも徒歩圏内です。
そんな場所に、“結局みんなこういう内装好きよね”というちょうどええ物件を見つけたので紹介します。抗えるものなら抗ってみてください。
どタイプな無垢床2SLDK

はい、もう好きです。「顔面がタイプやった」と恥ずかしげもなく言う人がおりますが、私は大いに賛成です。結局ビジュが良いに越したことはありません。
2013年に一級建築士事務所によりリノベーションされた当物件。間取りは63㎡・2SLDK。まずエントランスでどの部分が好きか、パートナーやご家族と言い交わすことになるでしょう。ちなみに私はリビングに繋がる濃いぃネイビーの木製ガラス戸に心を掴まれました。無条件に心躍る感じ何なんでしょうね。

この浮き足立ったままリビングへ突入しちゃいましょうか。




バーっとスクロールしてもう一回戻ったでしょ。分かりますよ。全然説明せーへんやんと思ったでしょうが、ご覧の通りの無垢床の南向きリビング。広さは16.5帖。「南向き」×「無垢床」×「対面キッチン」と良物件フラグが立ちまくっています。この広さがあれば、2人暮らしやギリ3人暮らしも受け止められます。

しかもこのパークビュー。景色も抜けてるってもう言うことないでしょ。控えめに言って、最高やん。

そしてLDKに隣接しているのが、外倒し窓が効いている4.5帖洋室。こちらも狭さを補うようにシェルフがスタンバっています。寝室には広さが足りないと思うかは現地でお確かめを。
続いて、別部屋と水回りをご紹介。
3.5帖洋室


土間を上がってすぐにこちらの3.5帖洋室。芝生のようなカーペット敷き。クローゼット代わりになるかは怪しいですが、造作棚をご活用ください。正直狭いですが、漫喫のようなおこもり感が味わえます。
ウォークインクローゼット

部屋の狭さを補うように、TTT3兄弟のいるウォーク・イン・クローゼットが備わっています。上段に靴箱やバッグなども置けるので、ここに全てぶち込んじゃいましょう。
水回りは洒落っ気より実益派

水回りは、心躍るーってほどではないですが、脱衣所にタオルヒーターを完備。タオルやバスマットを掛けておくと、乾燥や温めができて、梅雨時期や冬場は思いの外重宝するかもしれません。
ミラーキャビネットと洗濯機置き場上部のウォールラックなど、生活者視点も忘れてはいません。



人気エリア「中津」より、緑豊かな公園すぐ。北区中津二丁目より登場した63㎡・2SLDKの諸費用は、敷金1ヶ月・礼金1ヶ月の賃料共益費込み月額16.5万円。定期建物賃貸借契約4年(更新の相談可能)です。
梅田徒歩圏内という立地や公園を見渡せるビュー、南向きの無垢床リノベ、全てにおいて豊かな生活しか想像できないこの一室で始める新生活。どう考えても、毎日がご機嫌。

最後に、売り場の食材をその場で調理してくれる「goody中津店」という頼もしいご近所も紹介しておきましょう。
以上、渋井不動産でした。
Photo by : MIU