変わりゆくリバーサイド

今回紹介する物件、室内ははっきり言ってめちゃめちゃFutoo!!!です。
※Futoo!!!・・・普通にイイ
ただ、淀川を眺められるリバーサイド。しかも2人で仲良くおしゃべりしながら歩いていたらいつの間にかうめきたへ着いている距離。「職場がグラングリーンなんです」って方はチャリ通勤も叶う立地です。

そして当物件なんと、あの淀川花火が綺麗に見えるポジション。今即決すれば8月の花火大会には間に合います。
と思っていたら、今年は万博開催の関係で、10月18日(土)実施なんだそう。いくら残暑が厳しいと言っても、さすがに10月中旬の夜帯は涼しくなっていることでしょう。浴衣姿on汗ベタから今年は解放されそう。

さて、楽しみができたところで、淀川河川敷のお決まりのこの風景。
いつ見ても工事中。
海老江〜門真を繋ぐ「大阪都市再生環状道路」の工事です。

海老江〜豊崎区間(淀川左岸線/2期)は令和14年度の完成を目指しているとのこと。慢性的な渋滞の緩和や周辺環境の改善などが狙いです。河川敷の区間は、地下にトンネルを掘って車が通行できるようにする計画。そら時間かかるわ。
大阪市建設局-YouTubeのドローン映像が、とても見応えがあるので、これほどの大規模な工事が進められてるんだと、畏怖の念を抱きながらご覧になってみてください。
普通にいい分譲賃貸1LDK

いよいよ室内へどうぞ。最上階角部屋の分譲賃貸で、小綺麗なリノベーションが施された一室です。余裕を感じる上がり框(かまち)が迎えます。

LDKは12帖。入り口すぐのキッチンは、ガス3口魚焼きグリル付きです。

LDKに隣接するのが5帖洋室。引き戸で区切られているものの、あの角度についたエアコンを見ると夏場は常時開放になるかと。

クローゼットは2人分だと物足りないかも。プラスでお好みの収納棚のご用意を。

なぜかマーメイドを彷彿とさせる洗面台。使い勝手は良さそう。

各設備は決して古臭いこともなく、清潔感が保たれています。

いかがでしたか。駅前にタワマンがそびえ立つ中津エリアに位置する一室。大阪・兵庫・京都と各方面のアクセスが良く、1人暮らしからファミリーまで、様々な層から人気のエリアです。そして工事が進めば、今後さらなる発展を遂げることでしょう。最寄りは、大阪メトロ御堂筋線・阪急線『中津駅』徒歩7分。茶屋町やうめきたへチャリ圏内。
気になる諸費用は、敷金5万円・礼金15万円の賃料共益費込み月額9.8万円。突飛な間取りや目を引くデザインでは無いものの、清潔感・使いやすさ・立地・賃料帯など、まんべんなく網羅した45㎡の1LDK。この条件が揃って10万切る物件を探すのは、実は至難の業。
ご内覧はお早めに。なんたって10人中7人はここに落ち着くような普通にイイ物件なのですから。
以上、渋井不動産でした。
Photo by : EIKICHI