最上階角部屋の極み
物件概要

ダイアパレス谷町第二
・築年月:1980年10月
・所在地:大阪府大阪市中央区谷町五丁目6-9
・構 造:SRC造10階建
・分 譲:ダイア建設株式会社
・施 工:勝村建設株式会社
・管 理:株式会社東急コミュニティー
・最寄駅:大阪メトロ谷町線・長堀鶴見緑地線『谷町六丁目駅』徒歩2分

今年7月にリノベーションされたばかりの一室。足を踏み入れるとファーストインパクトは、マンションの築年数を忘れさせる清潔感。続いて目に入るのは、「お、間取りがユニーク。」と設計事務所ならではのデザインの妙に心が高鳴ることでしょう。

視界を奪うのは無垢天井&無垢床。
この一室を設計したのは、株式会社 クル。設計にとどまらず、企画から管理・運用までを手がける建築設計事務所です。南堀江にある複合施設のKURUTOが8月5日にオープンしたばかり、と躍進的な動きを見せています。そんなクルが、ゆったりとした一人暮らし、またはリモートワークができておうち時間も大切にしたい二人暮らしに向けてデザインした1LDKです。
そしてこのレフ板いらずのセルフィー空間。日当たり良好&風通し抜群なLDKは18帖の広さ。天井高は2.5m超えと、広い窓と相まって開放感抜群です。

見てください。この陽差し、バグってます。

そして見て。収納も同じくバグってます。キッチンの足元にも収納はあるので、どんな食器やグラス蒐集家でも、足りないとは言わせない充実っぷり。
ちょうど「Casa BRUTUS」で“収納とインテリア”特集が組まれていたので、この秩序ある収納棚に何を収めるか。コンテナボックスを使って細々したガジェット類を上手く収めたり、創意工夫が光る、そんな収納です。

水回り設備もご覧の通りの新品ピカピカ。食洗機と浄水器もビルトイン。人間の営みの核となる食を支えるキッチンが、大胆にリビング中央部に配置されているのは、健康的な生活が送れそうで良いですね。しかも申し分ない陽射しで、生命のエネルギーがみなぎる感じというか。

幅3.5mの特徴的なロングロングカウンター。カウンターのみの飲み屋であれば、6〜7名は並んで座れるほど。ただ、冷蔵庫置き場が突き当たりの壁際になるため、キャスター付きのワーキングチェアを置いてリモートワークスペースにするのが良さそうです。
玄関からすぐに向かえる動線のため、生活空間を見せずに打ち合わせスペースとして使える――そんな設計者の意図が込められています。
シンプルにいい7帖洋室


LDK隣接の7帖洋室は、まさかのオープンクローゼット。LDK収納に全集中した感が否めませんが、見せる収納の極意をこの部屋では感じられるかと。
そしてこの、エアコンを隠す執着心。最近のエアコンはスタイリッシュな見た目なので、そない隠さんでも、とは個人的に思うのですが、こだわりの美学を感じます。
余白のある新品水回り

どんだけコスメ置けんねん!と思わず小田切ヒロの顔がチラつきましたが、パウダールームはスムースな仕上がり。
“洗面ボウルもっと広げてくれてもよかったけどな”、という思いは一旦この持て余した広いスペースに置いておきましょう。並んで歯磨きできて、複数人が同時に身だしなみを整えられるので、来客時も心強いです。

追い焚き&浴室乾燥機能付きのバスルームはよく見るタイプ。よく見るということは、不満がなく多くの人が使っているという裏付けにもなるかと。気兼ねなく湯船にお浸かりください。

ローンシミュレーション

いかがでしたか。中央区谷町五丁目より登場した、今年7月にリノベーションされたばかりの最上階角部屋、67㎡・1LDK。最寄りは、『谷町六丁目駅』徒歩2分ですが、中央線『谷町四丁目駅』へも徒歩6分と2駅3路線の好アクセス。
日当たりの良さと収納の多さは嫌というほど見ていただいたかと思いますので、答え合わせを現地でしていただければ。

そして気になる販売価格は、4,300万円。月々のお支払いは、金利0.78%・頭金なしの元利均等返済35年ローンを組んだと仮定すると、管理費・修繕積立金込みで月々15万円ちょい。
一級建築設計事務所が手がけたフルリノベ物件に自分たちの趣味・嗜好を重ねれば、唯一無二の最強部屋に。これからより活気づく谷町エリアとともに、長く愛せる暮らしをどうぞ。
ここを奪われて涙するかーーそれはあなたの初手にかかってますよ。
以上、渋井不動産でした。
Photo by : MIU