駅近×一人暮らしを選択
(プルルル…プルルル… ガチャ)
母「はい、もしもし〜?」
娘「あ、もしもし〜。お母、今、大丈夫?」
母「おぉ、あんたから電話なんて珍しい〜。元気してらのが?」

娘「ん〜、まぁ元気だども、暑いんだわこっちは。連日35度超えで、バテそうだわ〜」
母「あちゃ〜、そりゃしんどいべなぁ。んで、仕事はどうだがや?」
娘「それがわちゃわちゃでさ〜、でも結構順調で、うち今チームリーダーやってんがよ。部下8人もいでさ。」

母「は?あんたが?えらこったね〜」
娘「これでも、ちゃんと頑張ってんで〜。前言っとった内陸出身の上司にも『おめさんもえれぇ立派になったでぇ。こっちでずっと頑張るつもりなら賃貸で住み続けるのもったいなか。交通も便利だし、周りの環境もええし、やっぱ西区がええずら。とくに北堀江なんか、おめさんによく似合うと思うんさ〜』とか言ってくんのよ。」
母「やっぱ内陸出身は方言抜けねぇね。(笑)
それ大阪のどこら辺だの?なんかオシャレそうだなぁ。」

娘「オシャレやで。んでさ、実は今マンション買おかな〜って思ってるんよな。」
母「はぁ!?買うって、あんた一人でけ?!」
娘「そうそう。だって実家戻る予定もねぇし、ずっと賃貸もなんやしな〜思って。」
母「まぁ…時代だのぉ…。でも、なんか誇らしいわや。立派になったなぁ。まさがマンション買うなんて…」
娘「ふふ、ほんでこの前マンションの内見行ってきたんよ。」
〜〜〜

チーフ「場所は西区北堀江四丁目で、本町や淀屋橋も自転車で10〜15分ほど。心斎橋も徒歩圏内で、周辺にスーパーも充実していて、便利なのに暮らしやすいんです。大阪メトロ長堀鶴見緑地線・千日前線『西長堀駅』徒歩5分。駅前には中央図書館もありますよ。蔵書数は230万冊!」

娘「えぇ、そんなん一生かかっでも読みきれねぇですね。
それにしてもこのリビング、窓が広くて素敵ですね〜。それにフローリングがふかふか。正直ちょっと狭いかなって思っちゃったけど、14.5帖あれば一人でも充分よね。なんでかファミリーサイズの家具がステージングされてるせいで、逆に窮屈に感じさせてるんだわ。」

チーフ「それはおっしゃる通りかもしれませんね。
料理お好きでしたよね!キッチン設備も充実していて、ガス3口魚焼きグリル付きで、食洗機もビルトインされて使い勝手がいいですよ。」

娘「田舎からいっつも米や野菜がいっぱい送られてくるんで、作り溜めするんですよ。こ〜んな立派なキッチンがあれば、部下だちも呼んで手料理振る舞えますね。対面キッチンで、こんなふうにどうぞ〜ってするのいいなぁって思っとったんですよ。」

娘「ちょっと窓開けてみていいですか。」

娘「うわぁ〜長堀通がすぐそこじゃ〜。やっぱ窓を開けると走行音はそこそこしますね。でも窓を閉めればわだしはほとんど気にならないですね」

娘「バルコニーも広い〜。わだし、ついつい洗濯物を溜め込んじゃうんで、これぐらいたっぷり干せた方が有難いです。それに田舎からよぉ野菜の種とかおぐっでぐるんで、オクラとかネギとか育てるのにも良さそうです。」

ミニマルな新品水回り
チーフ「お風呂とトイレ、洗面台はこのたびリフォームされているので、気持ちよくお使いいただけますよ。」
娘「おぉそれは嬉しいです!
えっ、ちょっど待って。この水回り、私が立つとこの感じ。」

娘「見てよ。きゅきゅーっとこの空間に無駄なく集合しちゃってるの。太れやしないやね。どんだけ押し込んだのよ、って思っちゃったけど、手前にちゃ〜んとタオル置く棚も備え付けられて無駄がないがね。」


5.5帖洋室+WIC

チーフ「寝室としてお使いいただくお部屋にご案内します。広さは5.5帖。エアコン自体はご自身で用意いただかないといけないのですが、先行配管が通っているので、新たな穴あけや外壁工事が不要なのは入居してからかなり楽です。
そしてこちらにウォーク・イン・クローゼットがございます。」

娘「うわぁ。これがルームツアー動画とかでよぐ見るウォーク・イン・クローゼットですね〜。堀江で買い物するごどが増えると、これくらいの収納力がないと、収めきれないですもんね。」
チーフ「気に入っていただけましたか?最後に物件の概要をお伝えしますね。」
物件概要

グランドメゾン長堀
・築年月:1978年12月
・所在地:大阪府大阪市西区北堀江四丁目12-10
・構 造:SRC造14階建
・施 主:積水ハウス株式会社
・施 工:鹿島建設株式会社・株式会社青木建設・大日本土木株式会社
・管 理:日本ハウズイング株式会社
・最寄駅:大阪メトロ長堀鶴見緑地線・千日前線『西長堀駅』徒歩5分
ローンシミュレーション

チーフ「北堀江四丁目は、単身者からファミリーまで幅広い層が住む住宅街です。この物件はご覧いただいた通り、水回り含めリフォームも済んでいるので、そのままお住みいただけるのも魅力ですね。近隣スーパーも阪急OASIS・KOHYO・肉のハナマサと選び放題。
それでは気になる販売価格ですが、2,599万円。金利0.78%・頭金なしの元利均等返済35年ローンを組んだと仮定すると、管理費・修繕積立金込みで月々8.4万円ちょっとです。」

〜〜〜
娘「前言っどっだマンション、場所も部屋もよがっだわぁ〜。それに月々の支払いも今より抑えられるし、そこにしよう思うとるがよ。」
母「そうかいね。不動産屋さんに不安なことはぜーんぶ聞ぐんよ。頭金はお父さんと話して少しは援助するで。今度泊まりに行がしでもらうがら大阪案内しでぐれな。」
ーー賃貸・購入どちらにするか迷っている方、どれくらいの収入なら、無理なく暮らせるのかなど、ぜひあなたのライフプランをお聞かせください。
以上、渋井不動産でした。
Photo by : MIU