ほぼ堀江で二人暮らし
先日のフジロックに出演したサンボマスターのアツすぎるステージ、見ました?

現地で見ることは叶いませんでしたが、配信された画面越しでも、ほとばしるアドレナリンを全細胞が受け取りました。彼らにしか成し得ない、むちゃくちゃ人間臭いライブ、サイコーでした。まさかのサプライズ共演も。
*気になる方はこちら
ライブ中ヴォーカルの山口氏が、何度も「全・員・優・勝!!」と声高に叫んでいて、“誰一人として取り残さない”という強すぎる意志を痛いほど感じました。やっぱすげぇわ、あんた。
いやー、そうなのよ。これはもう、「立地・間取り・日当たり・収納力」、どこを取っても“全員優勝の一室”。そんな文句のつけようのない1LDKを見つけてしまいました。しかもお馴染みのアノ名作マンションです。

大阪メトロ千日前線・阪神線『桜川駅』徒歩2分と、“ほぼ堀江”で、オレンジストリートもすぐ。出歩けば、「SAKE NERD」や古着屋「omelet」、飲めるメガネ屋「ROOM 101」など、楽しいスポットが多すぎて散財してまう、ミナミを遊び尽くせるエリアです。
そしてマンション住人の皆が魅了されたと言っても過言ではない当マンション名物のこの吹き抜け。これだけ見下ろせるということは・・・そうです、今回空室が出たのは高層階の9階。滅多に出ない区画です。めちゃくちゃ期待が高まります。
みんなが惚れてまう南向き角部屋

いよいよ室内へ。ゆとりある土間スペースから繋がるドアの先は・・・

出た。
期待通りのシューズ・イン・クローゼット。うまくラックを設置すれば、天井近くまでみっちり収納することができます。ただ、外開きのため、ドアの開閉部分はデッドゾーンと化します。それでもありがちな置き型のシューズBOXと比べたら雲泥の差。感謝。

水回りの紹介は後回しにして、メインのLDKへ。

日当たり良くて気持ちいいーっ!
どれだけ気温が上がっても、人間は日当たりの良い明るい部屋を求めるもの。やっぱり開放的な南向き窓の広いリビングは、無条件に心地が良いです。

広さは17.5帖。キッチンは新品と見間違うほどピカピカで、ガス3口グリル付きとハイスペック。

家具の配置がしやすい長方形。日当たり・広さ・キッチン設備、どれを取っても平均点以上。今のところ文句がある人はいないはず。

そして隣接するのが、6.5帖洋室。この部屋にもエアコン完備(性能保証あり)。


えっ、ちょっと待って。ほんまに文句のつけようないやん。なんかディスらな渋井らしくないってまたドヤされんのよ。

いっこ見つけました。阪神高速がこの距離なので、走行音はやむを得ません。
ただ、サンキュー!オーナー。二重サッシのおかげで窓を閉めている分には、音はほぼ気にはならなかったです。個人差があるので、ぜひ現地でお確かめを。
ええ塩梅の水回り

パウダールームは、主張しすぎないほどよいデザイン。

バスルームはFutoo!!!
世界はそれをFutoo!!!と呼ぶんだぜ。
汗も涙もきれいさっぱり洗い流してください。
※Futoo!!!・・・普通にイイ

それではおさらい。
浪速区幸町より登場した58㎡・1LDKの諸費用は、敷金ゼロ・礼金20万円の賃料管理費込み月額14万円。何度もお伝えしますが、妥協点が見つからないバランスの取れた一室です。現地を訪れたら、回廊になった共用部含め、惚れてまうこと必至。
「キレイめ二人暮らし」の全員優勝部屋が、ほぼ堀江より登場。この部屋はキミを待ってるんだぜ。
以上、渋井不動産でした。
Photo by: KYON