シェア
上春日野ハイツ
L
上春日野ハイツ

〜眺めのいい物件に住もう〜

この春、29歳を迎えた僕。今付き合っている同い年の彼女と同棲を決めてからというもの、一緒にいろんな物件をネットで探すのが毎日の楽しみ。
そんな中で出会った、大阪の渋井不動産という不動産屋のブログ。「GOが住んでいた神戸の絶景2DKが、月額6万円で激アツ。」という記事を見て、「めっちゃいい!こんなところに住みたい!」と、すぐさま連絡をした。どうやらあの記事はバズりにバズって、入居者もすぐに見つかったそうだ。

GO
手首を痛めたハードボイルドなディレクター

でも、同じくらいビューが最高の物件がありますよ!しかも、より広い物件です!」と対応してくれたのが、その記事に出てきた物件に実際に住んでいたというGOさん。彼の案内の元、新たなオススメの物件を内見すべく、神戸に向かった。

GOに案内してもらった

神戸に来るのは久しぶりだけど、何度来てもいい街だな。さてと、時間的にGOさんもこの辺りにいるはず、、どこかな、、

たぶん、この人だ。

革ジャンも着ていないし、手首も痛めてなさそうだけど、海を眺めて黄昏れている雰囲気から察するに、たぶんこの人で間違いない。

-GO「ああっ、すみません!つい海を眺めながら、未来に思いを馳せてました!早速、内見に行きましょう!」

よくわからないが、悪い人ではなさそうだ。どうやら紹介する物件は、海側とは真逆の山側にあるらしい。彼に連れて行ってもらった。

山の一番近くにある物件

山と海に挟まれた街、神戸。そんな神戸において、その物件は山の一番近くにあると言う。一体どういうことなのか。それは、向かう道中ですぐにわかった。

めっちゃ登り坂やん。

「こっちこっち!」と、にこやかに手招きしてくる彼に対し、思わず苛立ちを覚えるほどの勾配のキツさ。彼曰く、「以前住んでいた部屋もこの近くで、地元もこの辺なので僕にはヘッチャラですね」とのことだが、知ったこっちゃない。

阪急神戸線『春日野道』からは徒歩で20分。JR神戸線『三ノ宮駅』から最寄りのバス停まで17分で、バス停からは6分の物件だそう。

駅からはまあまあ遠いし、この坂道は毎日はしんどいかも。。という不安をよそに、グイグイ坂道を登る元神戸市民。

上春日野ハイツ

「着きました!このマンションの3階です!」

「ようやく着いた。。」と安心したのも束の間。
このマンション、エレベーターは無し。ここまで足腰をイジめ抜いてくれるからには、相当良い物件じゃないと割に合わないぞ。

3階の共用廊下に着いた。

上春日野ハイツ

マジで山の一番近くやん。

こんなにも目と鼻の先だとは。思わず面食らってしまうが、角部屋というセールスポイントに少しホッとし、玄関を入る。

上春日野ハイツ

抜け感バツグンの59㎡

上春日野ハイツ
エアコンは設備

おお、これはいい。。18帖の広々したLDKには“抜け感”という言葉がピッタリだ。それは、もともと3DKを1LDKにリノベーションしたという経緯からも感じ取れるが、何と言っても南向きバルコニーからの眺望だろう。

上春日野ハイツ
上春日野ハイツ

市街地と港が同時に見渡すことができ、水平線まで気持ちいいくらい突き抜けた、神戸特有のビュー。桜も相まって、贅沢この上ない眺めだ。坂道を登ってきた甲斐があった。これを見たらそう思えるに違いないし、夜景ももちろん最高だろう。

(え!?また黄昏れてる、、!?内見中だぞ、、!?)

上春日野ハイツ
引き出し収納なし

キッチンは少し弱い。IH1口コンロはいいとして、シンク狭っ!洗い物ムズっ!ホットプレートを使ったサムギョプサルパーティーは諦めざるを得ないか。

(たぶん、ダイニングテーブルの置き場所を示してくれているのかな。。空気椅子とワインを持つ手でしっかり再現してくれている。。)

上春日野ハイツ

収納は、キッチンとは反対側に集約されている。

(急に自ら「170cmの僕が入ったらこんな感じです」ってやってくれるのはいいけど、なんでキメ顔!?なんか怖っ!)

6帖洋室

上春日野ハイツ
上春日野ハイツ

隣の6帖洋室は、エアコンと収納がない。ラックや棚は自前で用意する必要があるし、おそらく寝室はここになるので、エアコンも欲しいところ。ちなみに自主設置は可能だそうだ。

水回りは及第点

上春日野ハイツ
上春日野ハイツ

お湯が出るのみのシンプルスペックの浴室。室内洗濯機置場、独立洗面台、ウォシュレット付きトイレが一緒になったスペースが脱衣所になる。必要最低限だが、特に不満は出ない水回りだ。

(え!?油断したらすぐに黄昏れるやん!まず内見中に営業マンが窓に腰掛けていいの!?わからんけど、いいのコレ!?)

アクセスは先述の通りだが、この物件の強みは、駐車場代が1万円ポッキリで契約出来るということ。僕もそろそろ車を買おうかと思っていたので、ちょうどいい。大阪市内で1万円なんかあり得ない安さだ。
車があれば、道中の坂道なんてどうってことない。

諸費用は、敷金ゼロ・礼金1ヶ月の賃料共益費込み月額8万円
この広さでこのビュー、駐車場込みで9万円はお値打ちだろう。

☆GOから皆様に一言☆

GO

前回の物件もそうですが、やはりオススメのポイントは神戸ならではの眺望の良さ。夏は神戸の花火大会も一望できます。一緒に夜景を見れば気になるあの娘のハートもキャッチできるはず。この坂道を一緒に上がってくれるかは別問題ですが。
最寄り駅は阪急の『春日野道駅』ですが、1駅隣の『王子公園駅』も近いです。どちらの駅周辺にも良いお店が多くて、春日野道なら『お好みハウス ひかりや』『CAFE&BAR Thunderbird』、王子公園なら『みっきー食堂』や『いなかもん』なんかがオススメです。一緒に美味しいご飯を食べに行けば、かわいいあの娘も惚れ直すはず。そもそもかわいいあの娘がいるかどうかはこれまた別問題ですが。
近隣の情報としては、とにかく学校が多くてめちゃくちゃ治安が良いです。周辺に中高合わせて7校くらいひしめき合っています。あと、神戸労災病院が近いので万が一があってもすぐに対応できます。僕も過去に骨折ったときに担ぎ込まれました。若気の至りってやつですね。
自転車が全く役に立たないほどの急な坂道ですが、歩きは歩きで良いですよ。駅までの道のりは緑が豊かで、春は桜、秋は紅葉で咲き乱れます。駅自体も阪急・阪神・JRの3路線使えるので、車なしでも充分便利かと。
ここに住むオススメの職種は在宅仕事、テレワークの方とかですかね。景色を眺めながらお家でゆっくり仕事できるなんて最高じゃないですか。ちなみに事務所利用も可能なので、合わせてご相談ください。
あと、王子公園近くの商店街は朝ドラ『おむすび』のロケ地にもなり話題でしたね。主人公・橋本環奈の笑顔に毎朝救われた僕は、、、

(渋井不動産が営業終了したため、強制終了)

すごい熱量のGOさん。彼に早く連絡しないと、僕が先に決めちゃいますよ。

Photo by EIKICHI

【求人募集のお知らせ】
この度、渋井不動産では宅地建物取引士の資格を保有する事務員を1名募集いたします。
大阪一、いや日本一オモロい不動産屋ですが、契約書や重要事項説明書の作成など、ミスの許されない業務を、真面目に実直に遂行する方のご応募をお待ちしています。
※経験不問

条件など詳細は、電話もしくはメール、弊社HPの応募フォームにて。

シェア
  • GOが推す、ここにしかない1LDK。神戸の絶景再び。
  • 他府県

渋井不動産の最新情報をチェックする