ある日の事務所。僕は真剣な眼差しで(仕事もせず)パソコンに向かっていた。

メジャーリーグの開幕が近づくにつれ、加熱する“スーパースター大谷翔平”報道。今やどのメディアを見ても、大谷、大谷、大谷である。しまいには、大谷本人の情報ではなく、大谷にまつわることなら何でもアリの状態。大谷が住んでいた街、大谷が食べたご飯、大谷の好きなものを取り上げたら売り上げが上がるなど、社会に及ぼす影響力はハンパない。

この度、東京ドームで開催されるメジャーリーグの開幕カード、ドジャースvsカブス。もしその試合で大谷のホームランボールをキャッチしようものなら、キャッチした本人も日本中の注目を浴びるに違いない。千載一遇の幸運を掴んだ人物は、一体どんな人間なのか。年齢はいくつで、出身はどこで、どんな仕事をしているのかなど。

「よし!それなら、ホームランボールをゲットした話題の人物になって、渋井不動産のことをより多くの人に知ってもらおう!」
ということで、、

実際に行ってきました。

大谷翔平、山本由伸、佐々木朗希を擁する、昨年世界一に輝いた最強軍団ロサンゼルス・ドジャース。相手は、鈴木誠也、今永昇太を擁する強豪シカゴ・カブス。米メジャーリーグのバチバチの日本人対決を、日本で観られるという滅多にない機会。会場周辺は野球ファンの熱気に包まれています。
さあ、あとは大谷のホームランボールを捕って、自分自身も有名になるんだ!と会場に向かいましたが、、


めちゃくちゃ一塁側でした。
中学時代の同級生が奇跡的に当ててくれたチケット。ただただ「大谷に会える」とテンションが上がっただけで、具体的な座席は聞いていませんでした。
しかし、今回の開幕カード2試合のチケットは、約800倍〜1000倍という驚異の倍率。プレミアチケットを勝ち取れたことに感謝し、試合を楽しみます。

公開練習に現れた、大谷選手。ひときわスターのオーラを放っていて、会場が一気に盛り上がっていました。


今年からメジャーに挑戦した、先発の佐々木朗希投手。160km/h台連発したものの、3回1失点でした。フォームがかっこよかったです。

そして大谷選手。なんとなんと、、
ホームランを打ってくれました!
前日の開幕戦ではホームランは出なかったので、今シーズンの第1号を現地で生で観ることに成功したのです!
ちなみにこの第1号のホームランボール、埼玉県の10歳の少年がゲットしたらしいですね。しっかり記事になって注目を浴びてますね。
記事:「大谷翔平のホームラン球は10歳の少年がゲット「家宝として大事にします」」

試合は、計3本のホームランが飛び出したドジャースが、6-3で勝利しました。


大谷選手のヒーローインタビュー後、選手たちがそれぞれグラウンドで写真撮影。開幕戦で先発した山本由伸選手も揃い、みんなで仲良く写真を撮っていました。世界一のチームで活躍する日本人たち、誇らしすぎますね。

というわけで、大谷のホームランボールはゲットできませんでしたが、自身初の東京ドーム観戦で、一生の思い出をゲットすることは出来ました。この感動を糧に、仕事も頑張ります。
ありがとう大谷。ありがとう日本人選手たち。そしてありがとうMLB。