シェア
堀江パールマンション
L

箔がつく北堀江一丁目

堀江パールマンション

まだかなまだかなと西区でファミリータイプの部屋を心待ちにしていた皆様、出ました。しかも場所は北堀江一丁目という、住んでいるだけで箔が付く人気エリア。

このマンションの単身用の部屋は何度か見たことはあるが、ファミリータイプの部屋は見たことがなく、数年ぶりに空くということで急いでやってきた。

玄関扉の造りを見る限り築年数はほどほどに経っているのがわかるが、逆にこんなサーモンピンクの扉は他では見ることが無い。 シャケナベイベーとはこのことだ。

堀江パールマンション

扉を開けると、進行方向が左右二手に分かれていることがわかる。また、過去にではあるがリノベーションされた室内は、土間こそタタリ神の痕跡は感じるものの、まだまだ住み心地の良い清潔感を保っている。

堀江パールマンション

左手を覗くと手前に収納のような扉と、奥に洋室のような扉がある。まずは手前の収納っぽいやつを開けてみる。

堀江パールマンション

ウォークインクローゼット

ガラリの先にはなんとウォークインクローゼットがお出迎え。 簡易な収納と予想していただけに、これはかなり嬉しい誤算。L字で一本一本の幅が長いので、服の量が多くて悩んでいたあなたにストレスフリーをプレゼントフォーユー。

堀江パールマンション

そして玄関左手をまっすぐ突き当たると洋室を発見。6帖の広さでエアコン付きだ。

堀江パールマンション

さらにその隣にも洋室がありこちらは4.5帖、エアコン付き。洋室が2部屋とも快適に過ごせそうなので、カップルで住む場合も揉めることなく部屋割りができそうだ。さすが玄関が純愛を司るサーモンピンクなだけはある。

堀江パールマンション

それではリビングを見ていこう。

堀江パールマンション

LDKは12.5帖。正面の窓は西向きではあるが、日当たりは悪くない印象。左手に立つ柱と天井の梁が太いL字で空間を囲っており、いかにこのマンションが重厚かが伺える。そしてさらに、写真右手にまたしても扉がある。

堀江パールマンション

フリースペース付き

3.5帖のフリースペースだった。 冒頭に見たウォークインクローゼットに加え、さらに衣服や隠しておきたい小物をしまっておける優秀な部屋だ。 この部屋の収納力がいかに優れているか、もうわかっていただけたと思う。

堀江パールマンション

キッチンはガス3口のシステムキッチン。調理スペースが少し狭いと感じるかもしれないが、そこはウデでカバーしてくれ。

堀江パールマンション

そして終盤に差し掛かったが、ここからが注目。まずはトイレ。ウォシュレット付きで特段問題は無い。

堀江パールマンション

お風呂を見るとある異変に気づく。洗面台と浴槽がコラボしている。そう、この部屋は独立洗面台が無いのだ。洗面台右上の方、申し訳程度に設けられた小さな棚があるが、独立洗面台が無いのは少々ネックだ。

堀江パールマンション

独立洗面台が無いという事実を突きつけられ、落ち込みながらバルコニーに出てみると結構広かった。家族の洗濯物も1回で干しきれるほどの広さ。

所詮はサーモン、帰巣本能だけが取り柄かと思っていたが、そんなことも無いようだ。

北堀江一丁目という憧れの立地に現れた、あともうひと頑張りしてほしかった部屋。しかし、紹介したからには理由があり、独立洗面台が無い代わりに場所・広さに対して家賃がお手頃。

63㎡の2SLDKの諸費用は、敷金ゼロ・礼金2ヶ月の賃料共益費込み月額13.5万円もし洗面台が独立していたなら15万円はしていたであろう部屋が、月々13.5万円で登場。「ちょうど独立洗面台がいらないと思っていた!」という方、今がチャンスのときかもしれない。

以上、渋井不動産でした。

シェア
  • 北堀江一丁目の2SLDKが、シャケナベイベーで数年ぶりに登場。
  • 西区

渋井不動産の最新情報をチェックする