シェア
西ノ京藤ノ木町大竹貸家
XL
西ノ京藤ノ木町大竹貸家

大阪の不動産屋、渋井不動産が京都の物件や街を紹介するブログ、ご覧になっていただけましたか。

その①「京都初上陸、渋井発リノベワンルーム。市内の中心で快適を叫ぶ。
その②「トモが歩く冬の京都。住みよい街・大宮で、楽しく暮らそう。

今回は、京都シリーズ第3弾。「せっかく京都に来たからには、京都の魅力ある物件も紹介したい!」ということで、京都大好きなディレクターのトモが選んだ物件をご提案させていただきます。

西ノ京藤ノ木町大竹貸家

場所は、京都市中京なかぎょう 区。以前のブログでもお伝えしましたが、中京区と言えば市内の真ん中です。当物件があるのは円町えんまち というエリア。『京都駅』に行くには、JR嵯峨野線『円町駅』から4駅11分でアクセス出来る距離感です。

西ノ京藤ノ木町大竹貸家

やってきました今回の物件。

築70年の2階建て・5DK古民家でございます。

このお家が建てられた1954年(昭和29年)と言えば終戦から9年、日本が高度経済成長を始めたぐらいの頃です。NHK大阪が開局したのもこの年で、力道山のプロレス中継が映る街頭テレビに、黒山の人だかりを作っていたあの時代です。

西ノ京藤ノ木町大竹貸家
自家用車は無理 自転車バイクを置こう

まさに『ALWAYS 三丁目の夕日』が描いたあの時代をたくましく生きた古民家。ほとばしる歴史のエネルギーを感じながら、右の玄関扉から入ります。

西ノ京藤ノ木町大竹貸家

忍者屋敷にも見えなくない玄関ですが、まきびしはなかったのでご安心を。木の年季の入り具合に、懐かしさと落ち着きがもたらされます。

ちなみに、昔の日本家屋に2つ玄関があるのは、住人と客人の入口を分けていたからだそう。台所などパーソナルな空間と、客をもてなす客間を分ける配慮が昔の日本人にはあったんですね。価値観がアップデートされた現代なので、住人だろうと関係なく、客人用ゲートから帰っても問題なしです。

3帖和室

西ノ京藤ノ木町大竹貸家

4.5帖和室

西ノ京藤ノ木町大竹貸家

6帖和室

西ノ京藤ノ木町大竹貸家
西ノ京藤ノ木町大竹貸家
掛け軸とツボを早急に

反時計回りに見ていきましたが、言わずもがなオール和室です。ローテーブルa.k.aちゃぶ台は絶対どこかには置きたいです。

5帖DK

西ノ京藤ノ木町大竹貸家
西ノ京藤ノ木町大竹貸家
ガス2口コンログリル付き

そんなちゃぶ台には、この広々キッチンから作られたご飯が運ばれます。唯一のフローリングなので、ダイニングテーブルを置きたければこちらにどうぞ。

西ノ京藤ノ木町大竹貸家

全てのふすまを開け放てば、こんな感じで周回出来ます。当然「ミシミシッ」という効果音は避けられませんでしたが、イメージしたい方のために一応やっときました。

西ノ京藤ノ木町大竹貸家
3帖和室の収納は向こう側からも開けられる

レトロだけど機能良し水回り

西ノ京藤ノ木町大竹貸家

60年代に活躍した巨人の大スター、王貞治の一本足打法を想起させる独立洗面台が鎮座。どこまでも高度経済成長期を懐古させてくれますね。その横にはちゃんと洗濯機置場もあります。

西ノ京藤ノ木町大竹貸家

浴室のタイルや窓枠の色合いが可愛いのなんの。こちらも60年代に一世を風靡したアイドル、ザ・ピーナッツの衣装のようなカラフルさです。1人しか入れないお風呂は、お湯はり機能付き。湯船に浸かりながら『恋のバカンス』を鼻歌で歌いましょう。

西ノ京藤ノ木町大竹貸家
シャワーもあるよ 洗面器とイスを早急に
西ノ京藤ノ木町大竹貸家

同じ空間にウォシュレット付き洋式と男性用便器が、デビュー当時のCHEMISTRYかのような立ち位置で配置。ここは平成でしたね、すみません。
ただ、ちゃぶ台をひっくり返す頑固親父は絶対に座りションしないので、男性用便器のありがたみは噛み締められます。

縁側と専用庭がうれしい

西ノ京藤ノ木町大竹貸家

日本の家の特徴、縁側が当たり前のように存在。ここで新聞を読むも、将棋を指すも、あなたの自由です。

西ノ京藤ノ木町大竹貸家

縁側があるってことは専用庭ももちろん付いてます。ここで家庭菜園をするも、抜けた乳歯を飛ばすも、あなたの自由です。

西ノ京藤ノ木町大竹貸家

2階へGO

西ノ京藤ノ木町大竹貸家

最初に見た、左側の玄関から入ると、すぐ現れるのは2階に続く階段。ここを上がりましょう。

西ノ京藤ノ木町大竹貸家

上がってすぐ現れたのは物置き。現代のマンションならサービスルームなんて言うのでしょうが、まごうことなき、ザ・物置き。閉じ込められたら、成人男性でもちゃんと泣いてしまいそうな怖さがあります。でも、それが日本の古き良き、ザ・物置き。

4.5帖洋室&4.5帖洋室

西ノ京藤ノ木町大竹貸家
西ノ京藤ノ木町大竹貸家
手前の洋室に押入れ

「洋室なんて言うと、洋室に失礼なんじゃないか」と思うくらい屋根裏部屋感がすごい4.5帖洋室が2つ隣り合わせに。天井が屋根のアーチに沿っていて、高い所は立てましたが、低くなるにつれかがんでしまう、が〜まるちょば状態になります。

西ノ京藤ノ木町大竹貸家
ベニヤの感じがよく言えば秘密基地

2階にはエアコンがないので、真夏は想像するだけで汗が止まりません。なので寝室よりも、物置きライクで考えるのもアリかも。ただ、秋春はここを寝室にして、1階を有効活用するのもまたアリ。しかし、決して飛び跳ねたりはなさらぬよう。歩くだけでまあまあの「ミシミシッ」でしたから。

西ノ京藤ノ木町大竹貸家

京都でトモが見つけてきた、築70年80㎡5DK2階建て一軒家

アクセスは、京都市営地下鉄東西線『西大路御池駅』徒歩11分、JR嵯峨野線『円町駅』徒歩13分円町からだと、1本で嵐山にも京都駅にも行けちゃいますし、地下鉄を使えば、烏丸・河原町方面にも行ける、交通の便は申し分ないエリアです。

諸費用は、保証金20万円の賃料月額9万円
正直、この広さとこのアクセスで、このお値段は破格。大阪市内だけではなく、京都市内でもそう見つからない物件でしょう。

また、事務所利用可ルームシェア可ペット飼育可(小型犬、室外の飼育)などの条件も揃っております。あらゆる人の希望を叶える古民家です。

西ノ京藤ノ木町大竹貸家

古き良き日本のお家が好きで好きでたまらない方。まずは、是非とも内見に行きましょう。
メンバー一同、皆様のご連絡をAlwaysお待ちしております。

以上、渋井不動産でした。

シェア
  • 京都の80㎡古民家で、古き良き日本をALWAYS愛する。
  • 他府県

渋井不動産の最新情報をチェックする