シェア
渋井不動産
XL

帝塚山の庭付き戸建住宅

渋井不動産

住吉区は帝塚山にやってきました。明治から大正にかけて宅地開発が進んだ、大阪を代表する高級住宅街です。
天王寺から住吉公園までを結ぶ阪堺電車は、大阪市内に残る唯一の路面電車(チンチン電車)で、地元民からは「チン電」の愛称で親しまれています。

今回ご紹介する物件の最寄り駅は南海高野線『帝塚山駅』ですが、チン電に乗ったことがない僕チンは、あえて少しだけ離れた阪堺電車上町線『帝塚山三丁目駅』で降りました。

ハウジングデザイン賞受賞

渋井不動産

高級住宅街に建つ庭付き戸建住宅、というだけで充分なトピックですが、なんと今回の物件、2024年の大阪市ハウジングデザイン賞を受賞しているのです。

昭和62年度から始まった大阪市ハウジングデザイン賞は、大阪市内で供給された魅力ある良質な都市型集合住宅を表彰し、その優れた面を明らかにすることにより、良質な都市型集合住宅の供給を促進するとともに、広く市民の方々や住宅供給に携わる人々の住宅に対する関心を高めていただくことを目的にしています。 

ー大阪市HPより引用

つまり、めっちゃいい家ってことですね。
専門家からも認められたタイトルホルダーの79㎡・2LDK、早速見て行きましょう。

車2台駐車可能

渋井不動産
L字に2台上手に停めよう

高級住宅街にふさわしく、街並みに調和するような外観がこちら。家の前スペースに自家用車2台停められます
ちなみに、北と南に2棟あるうちの1棟がこちらで、もう1棟はすでに別の契約者様がお住まいです。詳しくは言えませんが、予想通りめっちゃいい車が停まってました。

渋井不動産

玄関扉を開けると、いきなり素敵。いきなりすて〜きな土間が広がります。「これがタイトルを獲った王者の風格か。。」という感想は抱くものの、かつてK-1を4度優勝したアーネスト・ホーストのような威圧感は全くありません。

リビングを見てみましょう。

渋井不動産

スゥゥゥゥゥ、、、、、、、ハァァァァァ、、、

おっと、気持ち良すぎて思わず深呼吸してしまいました。

19帖LDKが、住人をやさしく包み込みます。天井の剥き出しの梁と、無垢材の床に挟まれて、もはや“ぬくもりの暴力”とさえ表現できます。
なんとなく、TV番組『住人十色』で取り上げられそうなお家ですね。

渋井不動産
最初はでっかい蛾かと思った

闇の社交パーティーで、参加者がつけていそうなアイマスクのようなものが見受けられますが、これはテレビの壁掛け設置用ボードで、前入居者の残置物です。これだけ見たら怪しいですが、スムーズにテレビを設置できるのでありがたいですね。

渋井不動産
土間と仕切ることもできる

フジロック出来そうな庭

渋井不動産

先に気になる庭をご紹介。温かな陽を浴びながら、ゆったりくつろぐ家族の姿が目に浮かぶ、広々とした6帖ほどのウッドデッキです。

渋井不動産

庭も充分な広さ。テントを張って、フジロックごっこなんかも出来そうなTEZUKAYAMA STAGEはあなたのものです。しかし、あまりにカラフルなテントだと高級住宅街の景観を壊しかねないので、色選びは慎重に。

厨房ライクなキッチン

渋井不動産

ガス4口のビルトインコンロにはグリルはないものの、食洗機(残置物、性能保証なし)が付いています。ホテルの厨房のような大きなキッチンで、料理と洗い物が快適に出来ちゃいます。

渋井不動産
収納力バツグンすぎ
お酒や保存食置きまくろう

書斎にしたいほどの、ゆったりサイズのパントリーがキッチンの奥にあります。

渋井不動産

扉の向こうは、北側の棟にお住まいのお向かいさんです。完全に裏側なので顔が見えない構造に加え、縁石できっちり「ここまで」と示してくれているので、気まずさは全く感じません。

ストレスフリーな水回り

渋井不動産
渋井不動産

浴室に乾燥機能はありませんが、当たり前のようにお湯張り&追い焚き機能は付いてます。独立洗面台洗濯機置場がある脱衣所も広めに取ってあるので、思いっきり服を脱ぎ散らかすことが出来ます。

渋井不動産

洗面台の壁紙と共通したデザインのモザイクタイルが、爽やかで好印象なトイレ。リモコンウォシュレット&便座オート開閉という高スペックを備えています。
まさにストレスフリーなトイレですが、人感センサーによって扉を開けた瞬間に「プシュー」と音を立てるので、ビビりな方は「もうええって」と毎回ツッコんてしまうかも。

渋井不動産

2階に上がってきました。1部屋ずつ吟味していきましょう。

6帖洋室

渋井不動産

右側には6帖の洋室。収納はナッシングですが、子供部屋にはちょうどいいサイズかも知れません。
窓の上に付いている白いはんぺんみたいな物体。リビングにも数台設置されていますが、正体は全熱交換型換気扇という機械。ネットで調べても凡人にはよくわからなかったのですが、要するに、熱や湿度を交換することで、快適な室内環境を保つことの出来るスグレモノみたいです。詳しくはこちら

8帖洋室

渋井不動産
カーテンは全て残置物
渋井不動産
ここには大きな収納

続いて8帖の洋室。こっちがパパとママの寝室になるのでしょうか。
お気づきかも知れませんが、当物件にエアコンは存在しません。設置自体は可能なので、先ほど紹介した全熱なんちゃらを活かすためにも、冷暖房のご準備をお願いします。

渋井不動産
窓に腰掛けてチルしよう

それでは、おさらい。

アクセスは、南海高野線『帝塚山駅』徒歩3分。阪堺電車上町線『帝塚山三丁目』徒歩7分
南海を使えば難波まで10分。チン電を使えば天王寺まで8分と、利便性は申し分ありません。

ファミリーでご検討の方にお伝えすると、学校区は大阪市立東粉浜小学校・大阪市立住吉中学校。どちらも徒歩5分以内にあります。

渋井不動産

諸費用は、敷金25万円・礼金50万円の賃料共益費込み月額25万円です。
ちなみに、ペットの飼育は可能ですが(室内犬のみ、猫も相談可)、その際は1匹ごとに賃料5,000円アップになります。
お値段的に流石の高級住宅街クオリティーではありますが、受賞歴もあり、住み心地が約束された家であることには、疑いの余地はありません。

渋井不動産

思わず深呼吸したくなる、木に囲まれたぬくもり溢れた一軒家。
ここに住みたいと思った方は、深呼吸などせず気軽にご連絡ください。

以上、渋井不動産でした。

シェア
  • 王者の風格漂う、深呼吸したくなる一軒家。大阪の一等地に登場。
  • 住吉区

渋井不動産の最新情報をチェックする