大宮で一人暮らし

〜プロローグ〜
私の名前はトモ。仕事の都合で、京都の大宮という街に引っ越した。まだ3ヶ月しか経っていないけど、すっかりこの街が好きになった。阪急京都線『大宮駅』や市バスの停留所があって、どこへ行くにもすごく便利。チンチン電車で有名な嵐電 の始発駅だってある。

オシャレなご飯屋さんも多いし、買い物にも困らないくらい栄えてはいるけど、河原町や烏丸といった繁華街よりは落ち着いていて住みやすい。そんな街で、愛するペット、コザクラインコの“ルビ”と楽しい毎日を送っている。
休日は、自宅近くの行きつけのお店や、気になっていたスポットを巡りながらのんびり過ごすのが私、トモのモットーだ。

ーやあ!オイラは、トモちゃんと暮らしているコザクラインコのルビ!よろしくね!
トモちゃん、大宮という街が気に入ったみたいで、毎日楽しそう。もちろん一緒に連れて行ってほしいけど、笑顔で帰ってくるトモちゃんを見てるだけで、オイラ幸せなんだ。
今日は久しぶりの一日オフ。トモちゃんの街巡りをオイラがナビゲートしていくよ!

近所の有名パン屋さんで朝食

まず、朝イチでやってきたのはまるき製パン所。家から徒歩7分にあるこのパン屋さんは、昭和22年(1947年)創業の老舗で、土日は行列ができるほどの超人気店なんだって。

ここはコッペパンサンドが有名で、甘いパンや惣菜パンなどメニューの数も豊富だよ。トモちゃんは、ハムカツとたっぷりキャベツが挟まっているカツロールを注文。

実は、パンの消費額全国1位は京都府(※)らしいよ。パン好きの人たちに認められているだけあって、まるき製パン所のパンは間違いなく美味しいよね。
※2023年 総務省統計局「家計調査」

まるき製パン所
住所:京都市下京区松原通猪熊西入ル北門前町740
営業時間:平日・土 6:30-20:00/日・祝6:30-14:00
(売り切れ次第終了)
定休日:月曜日
Instagram:https://www.instagram.com/marukiseipansyo/?hl=ja
路地の奥にある本屋さん

続いてやってきたのはhoka booksという、京都ならではの細長い路地の奥にある小さな本屋さん。町家の格子のところが本棚になっていて、外観からして素敵すぎるね。

もともとは編集者の方の仕事場だったみたいだけど、本好きが高じて実際に店舗にして本を並べられたそう。普通の本屋さんとは一風変わったチョイスの本ばかりで、面白いよね。
おやおや、トモちゃん。本に興味があるのはいいけど、いつもみたいに買ったのに読まずにそのまま、なんてことはヤメてよね(笑)。

hoka books
住所:京都市下京区小泉町100-6
営業時間:13:00-19:00
定休日:月、火、水
公式HP:https://hokabooks.com
Instagram:https://www.instagram.com/hoka_books/
やさしい味の中華そば

家から徒歩3分の中華そば 双鳩 でお昼ご飯。ここは以前「珍元」という町中華で、オイラも大好きな伊丹十三監督の映画、『タンポポ』のモデルにもなった名店だったそう。
2018年に閉業した後、珍元に通っていた常連さんが同じ場所で双鳩をオープン。かつての味を再現した中華そばがトモちゃんも大好きなんだ。

カレーそばやチャーシューメンも人気だけど、やっぱりいつも頼むのは中華そばなんだって。しっかりとした醤油ベースでコクのあるスープだけど、生姜のアクセントが効いていて、優しくてどこか懐かしい味。
トモちゃんも思わず満面の笑みだね。オイラ、ラーメンに嫉妬しちゃうよ(笑)。

中華そば 双鳩
住所:京都市中京区壬生相合町20-20
営業時間:ランチ11:00-14:30、ディナー17:00-21:00
定休日:水曜日
公式HP:https://ramen-soq.foodre.jp
Instagram:https://www.instagram.com/ramen_soq/

京都一長い商店街


お腹が満たされた後は、少し北に移動して三条会商店街へ。スーパーに個人商店に、ここに来ればなんでも揃う三条会商店街は、なにやら京都で一番長いアーケードらしいよ。家からチャリで7、8分にこんな商店街があるなんて、ウインドウショッピングが趣味のトモちゃんにはたまらないね。

人気のドーナツ&コーヒー

大宮周辺は、カフェや喫茶店もたくさん。ずっと気になっていたheathにやっと来れたトモちゃん。

バリスタのお姉さんが淹れるアメリカ・ポートランド仕込みのコーヒーは、味わい深くて最高。普段あまりコーヒーを飲まないトモちゃんも、heathは格別なんだって。

毎日12時頃に焼き上がるドーナツは、SNSでバズって若者を中心に大好評。すぐに売り切れちゃうから、今日は食べられてよかったね。
いいなあ。オイラも穀物だけじゃなく、こんな美味しそうなドーナツ食べてみたいよ。

heath
住所:京都市中京区下八文字町685
営業時間:9:00-17:00(ドーナツは12:00〜、15:00〜)
定休日:木曜日&不定休
Instagram:https://www.instagram.com/heath_jp/
リノベワンルームで楽しく暮らす

朝から夕方にかけて、充実した時間を過ごしたトモちゃんが、我が家に帰ってきた。


リノベーションしたてのこのお部屋。設備が全て新品なのも気持ちいいけど、タイル貼りのデザインが特徴的なキッチンは、トモちゃんのお気に入り。


21㎡のワンルームだけど、天井高が3m近くあるから広く感じるって喜んでた。機嫌のいい時なんかは、インコのオイラより高く飛び跳ねてるからね(笑)。
うちのご主人様はつくづくいい部屋を選んだと思うよ。

「一人暮らしなら、これくらいがちょうどいい広さ。収納棚やキッチンのデザインも可愛くて、なおかつコンクリ打ちっぱなしのカッコよさも併せ持っている。」とトモちゃんも大満足の最高のお部屋が、敷金・礼金ゼロの賃料共益費込み月額6.7万円はビックリだよね。
しかも、阪急京都線『大宮駅』、嵐電『四条大宮駅』それぞれ徒歩8分。また、JR嵯峨野線『丹波口駅』までも徒歩12分で、そこから京都駅まで2駅5分というアクセスの良さ。位置的にも京都の真ん中だから、東西南北どこにでも簡単に行けちゃうみたいだよ。

ちなみに、大阪の渋井不動産という不動産屋で見つけたそう。オイラがもし人間として生まれ変わった時は、絶対に物件探しの相談をしてみたいな。
※同じようなリノベーション物件をお探しの方は、こちらから!
https://shibui.estate/point/src

オイラを大宮に連れてきてくれて本当にありがとう。この部屋で、この街で、これからも楽しく暮らそうね。
トモちゃん、だーーいすき!
※トモに物件の案内を依頼したい方は、こちらから!
https://shibui.estate/member/tomo