シェア
弁天土居マンション
M

弁天町駅から徒歩2分

環状線の高架の向こうにベイタワーを望む

どうも。小室ファミリーより氷室ファミリー、エイキチです。

関西最大級の温泉テーマパーク「空庭温泉」や、人気の激安スーパー「ロピア」が入っている大阪ベイタワーとは対角線上、JR大阪環状線、大阪メトロ中央線『弁天町駅』の南東に、築古だけど温かさとクールさを併せ持つ、心強さを感じる物件を発見したのでご紹介します。あなたへと向かって。

弁天土居マンション

まず最初に推したいのがアクセス。大阪メトロ中央線『弁天町駅』6番出口から徒歩2分という駅近っぷり。
さらに、『弁天町駅』から市内の真ん中『本町駅』までは3駅6分という距離なので、言うほど端っこには感じない便利なエリアです。心強い。

弁天土居マンション
築53年のマンション

共用部分の年季の入り具合を見てお分かりだと思いますが、エレベーターは存在しません。階段で4階まで上がりましょう。必要なのは心強さと膝の強さです。

頭上注意

補足すると、1階から2階に上がる階段の天井高がやけに低いです。降りる時なんかは軽めのリンボーを思わず披露してしまいます。
180cm以上の方はリンボーダンサーとしての矜持を胸に、日々を過ごしてください。

弁天土居マンション
ブラウニーな玄関扉
弁天土居マンション
いい意味でのギャップを感じる室内

扉を開けると決して広くない土間が。ですが外開きなので、靴が置けないなんてことはないです。

弁天土居マンション
ガスコンロは自主設置

一番に主人の帰りを待っているのは、業務用キッチンです。シンク下にバケツやモップを置いてしまうと、さらに業務用に拍車がかかるので、うまく家庭用の食器や保存可能な食材を収納しましょう。

無垢材フローリング

弁天土居マンション
エアコンありがてぇ
弁天土居マンション
スライドドアでキッチンと区切れる

7帖洋室のフローリングは無垢材。この物件の推しポイントに他なりません。古めの共用部分と比べて良い意味でのギャップになる床材が、あなたにぬくもり溢れる生活リズム、ぬくもりズムを与えてくれるでしょう。

弁天土居マンション

対して天井は、黒色のクロスに赤色の鉄骨がシャキーン。床や壁と合わせて見るとアンバランスですが、不思議と絶妙な統一感があります。
ぬくもりズムが手に入ると同時に、クールでスタイリッシュな生活、クーリッシュもあなたのものです。

弁天土居マンション
背の高いクローゼットにコートかけ放題

及第点以上の水回り

弁天土居マンション

キッチン前の扉を開けると水回りが大集合。トイレはウォシュレット無しですが、洗面台は一応独立しています。ただし鏡がないので、新たに用意するか、心の眼で自分自身を見つめてください。

弁天土居マンション

正直ユニットバス、洗濯機も屋外を覚悟していましたが、お風呂はセパレートかつシンプルスペックですし、洗濯機も中で使えます。心強いったらありゃしないです。

弁天土居マンション

東向きの窓を開けると、隣のマンションが目の前に立ちはだかっていますが、よく見ると共用スペースっぽいので、バルコニー同士でお見合いする気まずさはないかと。
こちらのバルコニー自体は狭く、若干心弱いですが、気持ちばかりのパークビューを覗き込んで四季を無理矢理感じてください。

弁天土居マンション

JR大阪環状線、大阪メトロ中央線『弁天町駅』が最寄り駅中央線6番出口からは徒歩2分、専有面積24㎡の1Kが登場です。
環状線、中央線の2路線使えるのは何気にアツいです。『本町駅』までは6分、『大阪駅』までは8分と、電車を使えばすぐ都会に繰り出せます。

諸費用は、敷金ゼロ・礼金5万円の賃料管理費込み月額5万円

弁天町の駅チカ無垢材1Kが、一人暮らしに持ってこいです。賃料、初期費用も抑えめと来たら推すしかないでしょう。とりあえず一緒に見に行きませんか?

以上、渋井不動産でした。

シェア
  • 弁天町の駅チカ1Kが月額5万円。温かさとクールさと心強さと。
  • 港区

渋井不動産の最新情報をチェックする