
デリバリー専門店にオススメ
こんにちは、渋井不動産です。
「料理の腕に自信はあるけど、お店を構えるほどの資金はない」
ひょっとすると、そんな方も多いのではないでしょうか。お店を構えて維持するためには、家賃に加えて光熱費や人件費・改装費など、様々なコストが掛かってくることは言うまでもありません。新たにお店を構えたくても、終わりの見えない現状ゆえにあと一歩が踏み出せないでいる方も多いことでしょう。

そこで今回のテーマ。
実店舗を持たず、デリバリーに特化したお店を始めるというのはいかがでしょうか。そのようなお店のことを「ゴーストレストラン」と言って、最近密かに急増中なんだとか(出典:日本経済新聞)。
その舞台に選んだのがコチラの物件。物件所在は北区本庄西一丁目。大阪メトロ各線「天神橋筋六丁目駅」から徒歩5分ほど。築59年と来年で還暦を迎える木造二階建てですが、外壁工事が行われたことでチクフルっぽさはそれほど感じません。
パッと見た限りではごく普通の戸建てといったところですが、その中身やいかに。
※日本経済新聞:急増する「ゴーストレストラン」は外食店を救うか

玄関ドアをスライドしてみるとこんな感じ。今のところはまだ普通ですね。
写真左手にはあなたの仕事場になるであろうダイニングキッチン。そして写真右手の階段下には収納庫と水回り。水回りに関しては3点ユニットバスなので写真は割愛するとして、廊下進んで左側は洗濯機置場と倉庫スペースでございます。
早くを仕事場を見たいとは存じますが、まずは奥の倉庫スペースから見ていただきましょう。

備品やガラクタなどはこの収納棚にどうぞ。
当物件にバルコニーはございませんが、洗濯機置場と3点ユニット、住むために必要な設備は最低限揃えられています。

ステキッチン
お待たせいたしました。
コチラがあなたの仕事場となるであろうダイニング・キッチンです。
黒光りするキッチンはガス3口に魚焼きグリル、そして広々としたシンクと調理スペースを確保。このスペックなら、料理の腕を存分に発揮していただけるでしょう。ステキッチンの称号を与えます。しかも、よく見ると3口コンロに加えて予備のガス栓がニョッキリしていますね。コンロが全部塞がってしまった際は、そこにもう一台コンロを繋いでやれば、より一層作業を効率化できます。

サイズも約8帖と十分な広さを有します。
あいにくエアコンはございませんので、入居者様ご自身で用意していただく必要がございます。ストレスなく快適に調理するためにも、そこの費用は何とか捻出したいところです。

続いては二階部分を見ていきましょう。
なぜ当物件をデリバリーに特化したゴーストレストランにオススメするかと言うと、もちろんDKに立派なステキッチンが入っているからというのもありますが、もうひとつの理由がこの二階にございます。

ダブルキッチン
その理由がコチラ。
なんと二階部分にもキッチンがスタンバイしているではありませんか。一階のキッチンと比べると調理スペースは狭めですが、ガス3口に魚焼きグリル付きとスペックそのものは同等。
勘の良い人はもうお気づきでしょう。信頼の置ける料理人があなたの他にもう一人いれば、二馬力でオーダーを捌くことができるわけです。こんな物件、探してもなかなかありません。

二階の全貌はこんな感じ。
手前側が約4帖で、収納棚のある方は約8帖。普段は襖で仕切られているのですが、記事の都合上、今回は取り外した状態でお届けしております。ちなみに私の背後にも押入れがございますので、物件全体を通しての収納力は十分。
デリバリー専門店以外にも、料理教室や気まぐれクックさんのような料理系YouTuberを志す方にもオススメです。ついでに言っておくと、「家庭内別居できるやん」とも思いました。

これにて紹介はオシマイ。
北区本庄西一丁目から登場した当物件は延べ54㎡の2DK。
普通に住んでいただいても結構ですが、せっかくのダブルキッチンなので料理教室やシェアキッチン、デリバリーに特化した『ゴーストレストラン』の開業などにいかがでしょうか。
最初からダブルキッチンが備わった物件なんて探してもそうそうありませんから、このチャンスを逃すと次はいつになることやら。料理の腕に自信がある方、このチャンスをお見逃しなく。
賃料・その他条件についてはお気軽にお問い合わせください。

まとめ
【良かった点】
◎希少なダブルキッチン
◎住むための設備アリ
◎豊富な収納
【気になった点】
△エアコンなし
△バルコニーなし