北摂の遠藤剛生建築

「ちょっと言わせてください。大阪市内、特に西区や中央区でいい感じの15万円以内の賃貸物件を探してる方、うちのお客さまにも多いんです。正直見つからないですよね?でもね、僕は声を大にして言いたい。中古マンションなら、見つかるんです、たまに。
しかもこの物件、なんと…2,350万円。北摂で2,500万を切る70㎡以上のこの手のリノベ物件を見つけることが、ほんとに難しいんですよ。今の市況だからこそ、中古・リノベという選択肢に目を向けてみてください。」
日々売買物件を取り扱う売買担当のチーフが熱弁するこの一室。当マンションの設計は、かの遠藤剛生建築設計事務所。遠藤氏の手がけたマンションは、これまでも多数掲載していますので参考に。(これまでの掲載記事)
物件概要

・築年月:1980年8月
・所在地:大阪府吹田市千里山竹園一丁目18-2
・構 造:RC造6階建
・分 譲:萬英興産株式会社
・施 工:株式会社松村組・株式会社日下組
・管 理:株式会社東急コミュニティー
・最寄駅:阪急千里線『千里山駅』徒歩11分・北大阪急行線『緑地公園駅』徒歩12分
・学校区:千里第三小学校・第一中学校
ガラス越しに見るマイホーム

「ただいま〜」と帰ってきた先にこの景色が出迎えてくれる生活、良くないですか。
フルリノベーションされた”こだわりの一室”だということが一目でお分かりいただけたかと思います。

土間スペースもこの奥行きなので、大事にしているクロスバイクもこちらで保管できます。ただ、一つお伝えしないといけないのが、当マンションはスキップフロアで、エレベーターの停止階が4階、当物件は5階に位置します。つまり、ワンフロア分は軽快な足取りでのぼっていただく必要があります。
そもそも駐輪場自体はマンション共用部にあるので、全然そこでいいって方はお停めください。
真ん中のドアーはバスルームへ。

普通に使い勝手の良いランドリー&バスルーム。

そしてなぜかトイレの床が市松模様。配管が貫いているのを見ると、築年数が思い出されます。「VANS過ぎるわ」と気になる方は、床材を張り替えたり、壁紙を塗ったりご自由に。
私キョンの自宅もおうち時間が長くなったコロナ自粛中に、トイレの個室内をDIYしました。壁紙をターメリックイエローに塗って、床材も派手な模様にして、モロッコ風に生まれ変わらせました。やる気になればトイレくらい余裕です。これも売買物件だからこそできることです。
ハーフ&ハーフ23帖LDK

左のリビングスペースは、サーフっぽくてRon Hermanぽくね?とも思えるLA風。右手キッチン側は、無垢床とモルタルキッチンで、少しシャープな印象に。
このミックステイストは、探してもなかなか見つからないでしょう。ただ正直なところ、木材のナチュラルテイストと無骨な躯体現しと露出配管のブラケットライトで、内装がとっ散らかってしまっている感は否めないので、ここは照明でバチっと引き締めるのはどうでしょう。インゴマウラーのBlow Me Upや、カウンターにテーブルライトもいいですね。

こちらのパーケットフローリングのリビングスペースは8帖ほどで、私が大好きなシアーソックスで歩いたら、一発でピーリングが起きて泣く泣く捨てることになるかと思います。言われんでもそうすると思いますが、ルームシューズの着用をおすすめします。季節ごとに大判ラグを敷く楽しみも生まれるでしょう。

ダイニングスペースと分けたいなら、こちらに食卓を。JOURNAL STANDARD FURNITUREの家具なら間違いなくハマるでしょうが、名作デザイナーズの一点投入も良いでしょう。住宅ローンの固定費が抑えられるので、インテリアにこだわる余裕が生まれるのも、当物件だからこそ。

L字型の対面キッチンは、室内を見渡せて、ライブ感も演出できる造り。

2部屋+WIC

それでは2部屋の紹介に移りましょう。まずは左手から。扉はないので、ゲートをくぐります。

その先にはカーペット敷きのフリースペースが。前入居者は子ども部屋にしていたようですが、日当たりがいいのでワークスペースや趣味部屋にも最適。


居室の間にはウォークインクローゼット×2があります。その分各部屋を広くして欲しかった気持ちはありますが、良くも悪くも収納が豊富なので、洋服も雑誌も好きに収めてください。

奥の4.5帖洋室は、ベッドを置くと完結してしまうほどのスペースなのですが、扉でしっかり区切れるわけではないものの、工夫次第でプライベート空間は作れそう。

いかがでしたか。
吹田市千里山竹園から登場した、73㎡・2LDK+WIC。土間まわりとLDK空間に余裕を持たせることで、大半はLDKで過ごすような、風通しの良い日常を生み出す空間。居室2部屋とウォークインクローゼットをうまく使いこなすことで、この部屋のポテンシャルが引き出されます。
最寄り駅から15〜20分歩くことも珍しくない北摂において、途中少し坂道はあるものの、『緑地公園駅』から徒歩10分ちょっとは、駅近と言いたくなる距離感です。御堂筋沿線なので、本町や梅田への通勤もダイレクトアクセスです。
ローンシミュレーション

それでは気になるローンシミュレーションです。
販売価格は、2,350万円。金利0.62%・頭金なしの元利均等返済35年ローンを組んだと仮定すると、管理費・修繕積立金込みで月々9.3万円ちょい。緑地公園駅周辺の築浅の同等の広さだと、4,000〜5,000万円が相場です。エレベーターは止まりませんが、いかにこの物件がお値打ちで手が届くか、ビールを飲みながらパートナーと話してみてください。
プチ情報を付け加えると、フレンチレストラン「MAISON NAKAKO」が徒歩3分の距離にあります。お友達とのコースランチや記念日ディナーにもってこいです。
大阪市内で二人暮らしを検討中の方、吹田・箕面の実家近くでマンションを買いたい方は、一見の価値あり。
「住み替えたいんだけど、賃料上がりすぎてどうしようかな」なんてお悩みも、長身・低音ボイスのチーフが相談に乗ります。ぜひお気軽に。
以上、渋井不動産でした。
Photo by : MIU
【求人募集のお知らせ】
この度、渋井不動産では宅地建物取引士の資格を保有する事務員を募集いたします。
大阪一、いや日本一楽しい不動産屋ですが、契約書や重要事項説明書の作成など、ミスの許されない業務を、真面目に実直に遂行できる方のご応募をお待ちしています。
※経験者優遇条件など詳細は、電話もしくはメール、弊社HPの応募フォームにて。