KINPONが待ってたヴィンテージマンション、緑地公園の名作2SLDKが12万円。
この背中。
この背中にピンときたあなたは、おそらく渋い不動産を探している。
こんにちは、渋井不動産のKINPONです。
大阪に眠るヴィンテージマンションを愛してやまない私が、最も深い愛を注いでいるマンション。
そんなマンションから、また渋い部屋が登場したのだからもちろんココまでやってきた。
「千里山ロイヤルマンション」
そう、1980年に建てられた遠藤剛生の名作マンションにやってきたのだ。
その類稀なるデザインと質実剛健な住み心地。建てられたその日から今日まで「驚異の入居率」を誇る、緑地公園エリアの雄。
前回書いた記事↓
この記事は瞬く間にそのPV数を爆上げし、google検索順位が
「千里山ロイヤルマンション」→「28位」
「ヴィンテージマンション」→「8位」
「遠藤剛生」→「2位」←Wow
遠藤剛生建築事務所HPに勝ってしまうという伝説を作ってしまった…。
遠藤剛生建築事務所にはSo sorryと言いたいが、このマンションに対する熱量がすごいのだから仕方ない。ちなみに私は遠藤剛生建築事務所HPのPVが跳ね上がるほど、同HPを熟読している。
さて、ここまで来てどうだろう。
肝心の部屋はどうなっているんだ。そんな皆様のヒートアップを肌に感じてきたところで、玄関を開けよう。
本物件は3階で低層に属するのだが、目の前に生い茂る木々のおかげでプライバシーも保護されている。
そもそもこの千里山ロイヤルマンション群は、隣り合うマンションからの視線が気にならないよう計算された位置関係で建てられている。
広大なリビングによく合う、広大な調理スペースと3口ガスのシステムキッチン。
しかもそのセンターには食器洗浄機もビルトインされ、奥様の水仕事を軽減させる。床もテラコッタ調のタイル仕上げ。
いかにもアップルパイを焼いてくれと言わんばかり。
というわけで今回の千里山ロイヤルマンションの紹介は以上だ。
北摂特有の広大なスケール感は大阪市内じゃ真似できない。マンション群の中に置かれた公園や、街路樹が美しいコンコース。そして木漏れ日が差し込むリビングとヌクモリティを加速させるガジェット。
80平米を超える床面積で家賃は12万円。
是非この部屋を選んでほしい。千里山ロイヤルマンションに住んでみてほしい。
最新の空室状況やお問合わせは、渋井不動産まで。
*メール・お電話で多数の反響をいただいておりますが、渋井不動産が提案する渋い物件は一点物でございます。すでに成約済みの場合は悪しからずご了承くださいませ。
渋い物件をサーチし続ける渋井不動産の業務管理の都合、一度でもご来店いただいた方には、渋い物件の情報を迅速にお知らせいたします。
遠方・お仕事のご都合等、お忙しい中大変恐縮ではございますが、一度渋井不動産オフィスまでご来店いただくことを強くオススメいたします。
賃 料 | 120,000円 |
共益費 | 込 |
敷 金 | 0円 |
礼 金 | 350,000円 |
所在地 | 吹田市千里山西 |
最寄駅 | 北大阪急行緑地公園駅 |
築年月 | 1980年2月 |
構 造 | 鉄骨鉄筋コンクリート造陸屋根 |
間取り | 2LDK |
面 積 | 約80㎡ |
種 別 | 分譲賃貸 |
所在階 | 3階 |
E V | 有り |
駐輪場 | 有り |
駐車場 | 有り(12,000円) |
ペット | 飼育不可 |