
と書かれていた。昔はちょっと贅沢なビールのような名称だったのが、時間の経過とともに海老江と呼ばれるようになった。渋井不動産もあと500年ぐらい続けば、CV不動産に変わっているかもしれない。



フリースペース
1階は大部分がフリースペース。 ここに荷物を置いたり、車を停める駐車スペースとして使ってもOK。シャッターもしっかりあるので、できるだけ外に晒したくない人も安心だ。以下に寸法を記載しておく。 高さ :2,200mm 幅 :2,600mm 奥行き:5,650mm

スケスケシャワー
フリースペースの奥には当物件の玄関。 階段下にも荷物を置けそうだなと見渡すと、右手にスケスケの箱が登場。スケスケ過ぎてシャワーが見えているし、今後必要な対策までも見えてきた。 タイミングが悪ければあなたのプリケツを見せてしまうことになるので、せめてこの入口から見える面は何かで塞いだ方がベターだろう。

DIY可
2階はLDKでおよそ12帖。階段があるのでレイアウトに多少なりとも制限が出てくるかもしれないが、余計な壁は取り払われている。 ちなみに、壁にクロスなどを貼っていないのもわざとであり、当物件はDIYも可。改装内容は事前に要相談だが、「壁に釘を打ち付けて棚を作る」などであれば基本的に承諾いただけるはずだ。


ペット飼育も可
最後の3階にやってきた。 ここは特に何もなく、ただただ12帖の空間。高さを出すために天井をギリギリまで抜いているので、夏場に向けてエアコンの設置はほぼ必須。 ちなみに、SOHO利用可・駐車可・DIY可と懐の深さを小出しにしてきたが、実はペットの飼育も可だ。ペットと暮らせる自宅兼事務所(駐車可)という、市内では中々厳しい条件が全て揃ったオールマイティな貸家である。


