渋井不動産が仲介・施工を担ったヘアサロン『YORK.』が、1月26日で2周年を迎えられました。おめでとうございます。
仲介・施工担当はKINPON。広報部MIUが、開業までの経緯やサロンのこだわりについて、オーナーの細木(ほそぎ)さんにお話を伺いました。

YORK.
『YORK.』は、北区天満のデザイナーズビルの4階にあるトータルビューティーサロン。大川と公園が目の前に広がり、四季を存分に感じられる、居心地の良い空間です。

-MIU
2周年おめでとうございます!この2年はいかがでしたか?
-細木さん
あっという間でしたね。自分のやりたいことを実現できているので、ストレスもなく、むしろ達成感の方が強いです。最初は不安もありましたが、数ヶ月経った頃には流れも見えてきて、今は楽しんでいます。

-MIU
とても充実しているのが、細木さんの表情からも伝わってきます。開業するのはずっと夢だったのでしょうか?
-細木さん
そうですね。35歳までには独立したいと考えていました。前のサロンで15年間務め、管理職をしていたこともあり、しっかり計画を立てて進めましたね。30歳のときには独立の意思も伝えていたので、そこから本格的に動き始めました。

-MIU
物件探しはどの段階で始められたんですか?
-細木さん
34歳のときに探しはじめました。周りの友人から渋井不動産のことを聞いていたので問い合わせて。美容師仲間からの紹介もあって、KINPONさんに担当いただくことになりましたね。

-MIU
そうだったんですね。はじめは北浜で考えていたようですが、なぜ天満橋にされたんですか?
-細木さん
この物件に決まる前に、実は別の物件で話が進んでたんです。新築物件だったのですが、コロナの影響で建設スケジュールがどんどん延期になり..。そんな中KINPONさんがある日、「同じようなエリアで天満橋はどうですか?」って、この物件を提案してくれたんです。
天満橋はあんまり来たことがなくて、街の雰囲気が分からなかったんですが、外観を見せてもらって「うわ!めちゃくちゃいいビルやん!」って。しかも安藤忠雄氏の建築って知った時には興奮しましたね。建築に知識がなくても安藤氏のことは知っていたので、第一印象で決めました。

-MIU
このビル、本当に素敵ですもんね!
-細木さん
賃料も、この広さと価格が予算内に収まったので、それも決め手のひとつでした。それに既に振り分けの間取りで、個室を作るにもちょうど良かったんです。希望していた空間が作りやすいのもすごく魅力を感じました。

-MIU
なるほど、そうだったんですね。内装のこだわりやコンセプトについてお伺いできますか。
-細木さん
渋井不動産で内装もできる事を知っていたので、信頼関係が築けていたKINPONさんに依頼しました。デザイナーは紹介いただいたKITA and architectsさんに。
僕からの要望は、長年楽しめるようシンプルに、”コンクリート×木”のイメージを伝えました。この物件の持ち味である無骨さを残しつつ、経年変化を楽しめる木との組み合わせを色々提案してもらいました。

-MIU
シンプルだけど、YORK.にしかないカッコよさがありとても素敵です。このフロントにあるオブジェはどなたの発想ですか?
-細木さん
「ちょっとおもしろいフロントにしようか。」とデザイナーさんに提案いただきました。「お客様と向かい合うんじゃなく、真ん中にオブジェがあって、隣り合わせのお会計とかでも良いんじゃないか」って、最初聞いた時はどんなふうになるのか全然想像できなかったんですけど(笑)

-MIU
確かにそんなアイデア、自分ではなかなか思いつかないですよね。
-細木さん
インパクトのあるオブジェがサロンにあると、お客様の記憶にも残りやすいなと。しかもただのオブジェじゃなくて収納にもなっているので、作っていただいて本当に感謝してます。

-MIU
あとはなんといっても、この大きな窓!とっても印象的ですよね。
-細木さん
そうですよね!僕も初めて見たときびっくりしました。開放感がありますし、景色が楽しめてすごく良い。春は桜、夏は花火大会もあって、お客様にも楽しんでもらえてるので、この窓は本当に気に入っています。ただ、花火大会の日は人通りがすごいので、さすがに営業はできないんですけど。(笑)

-MIU
やっぱりそれほどなんですね。それでは、店名の由来を教えていただけますか?
-細木さん
店名の「YORK.」は形容詞の「よく」から来ていて、『好く、良く、善く、能く、快く』と漢字に置き換えてみると色んな形があり、そのどれもがポジティブな意味を持っています。
その「よく」と仕事のworkを組み合わせた造語で「YORK.」。皆さんには、New Yorkの「YORK.(ヨーク)」ですか?って聞かれることが多くて(笑)
その意味は無いんですけど、聞き馴染みがあるので、1回伝えると覚えてくださります。

-MIU
YORK.ではトータルビューティーを展開されていますが…
-細木さん
hair・eye・face、今は新たにmakeも取り入れています。幅広く展開していくことで、他の用途でも利用して、サロン内で循環してくれたらいいなと思って。実際にそういう方も多いので、そうして本当に良かったなと思っています。
-MIU
ところで、すごい種類の商材がありますよね。選定の基準などはあるのでしょうか。
-細木さん
まずは自分で使ってみて良い、というのが大前提。オーガニックに特化した商品にも着目しています。効果はもちろん、パッケージデザインも大事。どんどん新しい物も出てきますが、パイオニア的な新商材にも注視してます。

-MIU
抜かりないですね。お店が4階にあるので、中々見つけにくいと思いますが、集客はどうされてますか。
-細木さん
前のサロンから継続して来ていただいてる方や紹介が多いですね。開業してから広告はかけてなくて。お店のHPを見て来てくれる方もいます。
他には、このビル内に飲食店やアパレルが入っているので、それを経由して知ってくれたりとか。

-MIU
なるほど。YORK.が得意としているスタイルはありますか?
-細木さん
これ!というのは無いんですが、大事にしているのは、”似合わせ”ですかね。トレンドも取り入れるんですが、その人に合ったスタイルを希望に沿って仕上げていく、それを常に意識してますね。
うちは展開が多岐に渡るので、幅広くその人の美に寄り添えられたら、と思ってます。

-MIU
お話を伺って、充実した2年間を送られたことが伝わってきましたが、これからの目標があればお聞かせください。
-細木さん
店舗展開は特に考えてはいなくて。
お客様目線で言えば、「より良い提案をしていく」これに尽きます。オーナー目線では、スタッフとの関係性をしっかり築いて、心理的安全性をできる範囲で確保したいと思っています。独立したことで見える世界が変わったので、みんなにとって居心地の良い環境を構築できたらと考えています。

改めまして、2周年おめでとうございます。建築好きの方も訪れたくなるこの空間で、あらゆる美のケアをぜひ体験してみてください。長く皆さまに愛されるサロンでありますように。
以上、渋井不動産でした。
YORK.
【住所】大阪市北区天満三丁目1-2 TSビル 4階
【営業時間】11:00-21:00
【定休日】月曜日
【HP】https://yorksalon.com/
Construction management,Director:KINPON(株式会社NONFIX/渋井不動産)
Designer:喜多亮介(株式会社KITAAnd)
Construction cooperation:d-design/HIKE