設備強し、バルコニー広し。南堀江の格安ワンルームの秘密に迫る。
ごきげんよう、渋井不動産だ。
今回我々はものすごく頭を悩ませる部屋に出会った。結論から言うと「なぜこんなにも安いのかわからない」という疑問だ。社長を含め、スタッフ全員がわからないのだ。
先に言っておくが、家賃は込5.3万円。アルバイトで週3日も働けばなんとかなりそうな家賃だが、この価格を知って「設備がすんごいボロじゃないの〜?」と思っているアナタ。そう、オネェ口調のアナタは続きを見てほしい。
玄関開けていきなりキッチンだが、IH二口のシステムキッチン。はっきり言ってビックリした。家賃に見合わないキッチンへの注力具合だ。シンクが広すぎて調理スペースがほぼ無くなってしまっているが、それもご愛嬌といったところ。
気になる人は一度「堀江 5万 キッチン」で他のキッチン相場を見てみるといい。涙で前が見えなくなると思う。
「あぁなるほどね」と、ここで少し納得。
リビングは6.5帖ほどでお世辞にも広いとは言えない。もちろん一人で暮らすには十分だが、ここは家賃相場通りの広さだ。
*ちなみに正面の収納左側は、先客がいるので使用できません。
またしても相場が覆った。悪くない、いや、むしろオシャレな独立洗面台が姿を現した。
普段なら三点ユニットが挨拶にやって来るはずなのに、なんだこの有様は。浴槽・トイレを気にすること無く、快適なマウスウォッシュで朝の支度ができる。
オーナーにやる気あるのかと聞きたい。本当に家賃収入で生計を立てる気があるのか、と。
浴室乾燥機付きの、何の文句もないお風呂。確かにフルリノベーションされたという情報は知っていたが、ここまでされるとあの家賃で本当に大丈夫なのかと心配になってくる。
まぁ多分、バルコニーが無いから安いのだろう。浴室乾燥機が付いているということは、そういうことだ。間違いない。
やる気あるのかと聞きたい。
ちゃんとバルコニーがあり、おまけに標準よりかなりビッグサイズ。まぁ確かに部屋の広さはそれほどだった。それは認める。しかし設備面で不満が一切なく、立地を考えても家賃と釣り合わない。
なぜだ。なぜこんなにも安いんだ・・
とうとう最後まで疑問が晴れることはなかった。階段5階を駆け下りている間も熟考したのだが。
我々の力では安さの秘密に迫ることはできなかった。答えは皆さんの目で確かめてほしい。
最新の空室状況やお問合わせは、渋井不動産まで。
*渋井不動産のスタッフは、日々常軌を逸した階段の登り降り訓練を積んでおり、その影響で足腰の感覚が麻痺している可能性があります。お電話やメールで「階段5階はしんどいですか?」とお問い合わせいただいても、一般的な回答はできかねますので、予めご了承ください。
賃 料 | 50,000円 |
共益費 | 3,000円 |
敷 金 | - |
礼 金 | 2ヶ月 |
所在地 | 大阪市西区南堀江四丁目 |
最寄駅 | 西長堀駅 |
築年月 | 昭和46年9月 |
構 造 | 鉄骨造陸屋根5階建 |
間取り | 1R |
面 積 | 約25㎡ |
種 別 | 賃貸マンション |
所在階 | 5階 |
E V | 無し |
駐輪場 | - |
駐車場 | - |
ペット | 不可 |