駅徒歩1分、リノベ素材
駅徒歩1分のリノベ素材を、見つけてしまいました。大阪メトロ『花園町駅』徒歩1分、梅田や難波も電車1本の四つ橋沿線です。
「でもそれって、西成区やないの?」と思う方もいるでしょうが、そこは、「そうです、あの西成区でございます」と胸を張ってお伝えしたい所存です。

なんたって今回は、駅徒歩1分の好立地。もっと言うと、物件は、この『花園町駅』1番出口から、まっすぐ北へ19歩ほど歩いたあたり(当社しらべ)なんです。ドアtoドアで、なんば5分・西梅田駅も15分ほどですって。
さらには、大通りの車通りや街灯、スーパー玉出(24時間営業)の過剰なネオンもあり、駅から物件までの道のりも非常に明るく照らされております。

加えて、駅前には「鶴見橋商店街」も。パッと見たところ、多くのシャッターが閉まっているように見えますが、なかなか賑わいのある商店街なのだとか。
お店は個人商店が多く、食品スーパーや雑貨店などの日用品から、安くて美味しい飲食店までさまざま。商店街全体で閉店時間が早いとのことなので、お買い物は日中に済ませておくのが吉でしょう。
物件概要

ネオコーポ花園町
・築年月:昭和60年4月
・所在地:大阪市西成区花園北二丁目11-18
・構 造:SRC造13階建
・施 主:環境開発株式会社
・施 工:株式会社長谷川工務店
・管 理:日本ハウズイング株式会社
・最寄駅:大阪メトロ四つ橋線『花園町駅』徒歩1分
53㎡の素材です

ではまず、物件の間取り図からご覧ください。現状は53㎡の2LDKで、「4.5帖の洋室と和室をどうするか」が肝になってきます。

大胆な提案をすると、洋室と廊下をすべて一緒くたにして、30帖近いビッグワンルームにするなんていかがですか。土間を広めに設けて、アウトドア用品やアートワークを並べるなんてのも素敵ですね。
1人でも2人でもゆったり暮らせる広さに、リノベーション費用込みでも手が届きやすい価格帯ですから、趣味嗜好に全フリした一室もアリだと思うのです。

こちらは、肝のひとつである4.5帖洋室。エアコンを設置する場合、新たに専用コンセントなどの工事が必要なため、ウィンドウクーラーやサーキュレーターを活用していただくことになるでしょうか。
「空調の循環」という課題だけ見ると、その点、ビッグワンルームは理にかなった間取りとも言えます。


もちろん、ビッグワンルームでなくとも、ガラス扉(その1)やパーティションのような壁(その2)など、ゆるりと間仕切る方法も。収納や造作棚など、実用性を兼ねた間仕切りも良いですね。
「間仕切り」を有効活用することで、閉鎖感や課題を解消しつつ、部屋数も確保できるはず。間取りや内装デザインなど、ぜひお気軽にご相談くださいませ。
主役、南向きリビング

なんと言っても当物件の魅力は、13.5帖LDKに差し込む南向きの採光です。縁側のようなサンルームを確保するなど、この日当たりを主役にした間取りの構成も、考えるだけでワクワクしますね。


LDKのお隣には、4.5帖和室。ここはもう破壊王と呼ばれる覚悟で申し上げますと、この和室とLDKをガッチャンコして、18帖LDKにパワーアップさせたいところ。
「どこかしらぶち抜かないと、気が済まないのだな」と思っているでしょうが、どこかしらぶち抜かないと気が済まないのです。

もちろん、和室の引き戸を取っ払うだけでも、圧迫感はかなり軽減されるでしょう。
和室の押入と洋室のクローゼットをまとめて、ウォークインクローゼットや、ウォークスルークローゼットを新設するのもめちゃくちゃアリです。

まだまだ現役の水回り

水回りはまだまだ現役。必要に応じて、設備の入れ替え、棚やカウンターを増設するなど、使い勝手の変更をお願いいたします。


ローンシミュレーション

では、おさらいです。西成区花園北より登場した53㎡の2LDKは、大阪メトロ四つ橋線『花園町駅』徒歩1分。ドアtoドアで梅田まで15分・難波は5分の利便性を誇ります。
街灯やネオンが確保され、どこよりも明るい駅からの道のりと、下町情緒あふれる周辺環境。「穴場」とも言える当物件は、エリアにとらわれて探していた方にとって、目からウロコの好立地かもしれません。
販売価格は1,460万円。金利0.475%・頭金なしの元利均等返済35年ローンを組んだと仮定すると、管理費・修繕積立金込みで月々5.2万円ちょい。例えばここから、1,000万円のリノベを施したとて、月の支払額は7.8万ほどです。理想の部屋を現実にするチャンスが、すぐそこに。
以上、渋井不動産でした。