
こんにちは。オザワです。
今回もいい物件を探しに北堀江四丁目に来ました。
堀江と言えばファッションタウンでお馴染みですが、この四丁目エリアはファミリー色の強いエリアで、落ち着いた環境をお探しの方にオススメです。
さて、今僕は紹介物件の玄関前にいますが、このまま視線を右に移してみましょう。

西向きの遠くまで抜けた景色、流れる緑色の川。
お世辞にもキレイな景色とは言えませんが、リバービューであることは間違いありません。

続きまして南東ビュー。 いきなりバルコニーの紹介はどうかと思いましたが、ビュー繋がりということで。
可もなく不可もなくという感じでしょうか。大阪市立西高等学校のグラウンドのおかげで、抜けた景色がここにはあります。

ということでお部屋のご紹介に移りましょう。
玄関扉やタイルも白一色で、高級感溢れるデザインです。
僕も普段はなるべく高級感を意識して白のTシャツを着ていますが、周りのみんなからは「ガリガリやん!」と言われる世知辛い評価です。

こちらも白がメインの内装、17.5帖LDK。
この部屋のウィークポイントをお伝えすると、収納がほとんど無い点です。
しかし、それを補えるリビングの広さ。
そして洋室も2部屋あるので、例えば夫婦で住む場合は、左の洋室は奥様の寝室・右の洋室は奥様のクローゼットとして使用すれば、喧嘩にならないと思います。

キッチン正面はこんな感じ。
天井部に照明が4つありますが、間隔がやたら近い。局地的すぎるスポットライト。

システムキッチン本体ビュー。
IHの3口コンロという点で、好みが分かれそうです。
僕は個人的にIHの方が好きですね。何となく文明の先端にいる気がするので。

約6帖の洋室。
2部屋とも同じ広さです。何の変哲も無い、長方形の使い勝手が良さそうな間取り。

最後に水回りをサクッとご紹介しましょう。
独立洗面台に洗濯機置き場。
設備はFutoo!!ですが、清潔感が溢れまくってます。
※Futoo!!:普通に良い。

バスルームに少しだけ姿が登場したところで、紹介は以上です。
西長堀駅から徒歩5分、近くには土佐公園というビッグパークもあるグッドリッチ。62㎡の2LDKが月額11万円で登場。
落ち着いた住宅街でのリバーサイドライフをお探しの方は、渋井不動産まで。

【良かった点】
◎落ち着いた住環境の北堀江四丁目
◎白に統一されたクセのない内装
◎チラリするリバービュー
【気になった点】
△やや物足りない収納力