シェア
M

買ってしまう家

住之江パークマンション

これまで賃貸に住み続け、特に購入の予定も無かった人も、思わず「もういっそ、買ってしまおうか」と踏ん切りがついてしまう部屋が、今なら月々5万円台の支払い額で住めるかもしれません。

夫婦二人暮らしの方もそうなのですが、今まで売買物件を他人事だと思っていた一人暮らしの方にもぜひ検討いただきたい物件です。

いま、あなたが賃貸のお部屋に住んでいるのであれば、賃料など条件を頭に思い浮かべながら記事を読み進めていってください。きっと、読み終わった頃には今の暮らしを変えたくなっていると思います。

場所は大阪市住之江区、大和川の景色を満喫できる立地からご紹介です。

物件概要

住之江パークマンション

住之江パークマンション

・築年月:1978年9月
・所在地:大阪市住之江区新北島二丁目8-35
・構 造:RC造9階建
・施 主:三井不動産株式会社
・施 工:株式会社鴻池組
・管 理:三井不動産レジデンシャルサービス関西㈱

・最寄駅:大阪メトロ四ツ橋線『住之江公園』徒歩11分

HUYシリーズ

住之江パークマンション

渋井ブログを満遍なくご覧頂いている方なら聞き馴染みがあるかもしれませんが、今回ご紹介するお部屋もHUYシリーズによるフルリノベーションが施された一室で、読み方はヒューイです。

そう、あの風の。「H」欲しなる、「U」売りたない(愛着が湧く)、「Y」YEAH!(家)の頭文字が由来で、謳い文句こそ関西弁ですが室内の仕上がりは関西のノリを微塵も感じないほどスタイリッシュなものです。

驚嘆の土間

住之江パークマンション

玄関扉を開けると、あまりの潔さに驚嘆の声があがります。どこで靴を脱いでいいのか分からないほど、室内の奥の方まで打ち付けられたコンクリート土間。まだ改装中のようにも見えますが、これが完成した姿です。

天井も見事にむき出し状態で、パっと見はデザイナーズマンションに迷い込んだかのような雰囲気。両手に造作棚とスチールラックが並び、帰ってくるたびに抜群の収納力が入居者をお出迎えしてくれます。

住之江パークマンション

また、このように駐輪場としての側面も持つスチールラック。入居者の荷物事情に対して柔軟に対応してくれる頼もしい家具がここにはあります。

なお、この自転車は付いてきませんのであしからず。

住之江パークマンション
約6帖のフリースペース

いまのところ、このスチールラックで囲まれた空間をフリースペースとして設けておりますが、間取りは入居者様の自由自在。このままラックに囲まれた寝室にするもよし、ラックを移動させて広いワンルームにするもよし。

模様替えならぬ間取り替えが可能なので、飽きること無く、ずっと楽しみながら住み続けることができます。自分だけの音楽鑑賞スペースや本に囲まれた空間などにしてみるのはいかがでしょうか。

ちなみに現状の間取りは61㎡の2DKです。

住之江パークマンション
変幻自在のダイニング

キッチン向かいのダイニングスペースは概ね6帖ですが、先述の通りここの広さも自由自在。大きなダイニングテーブルを置きたいのであればラックを動かして、そのときどきのライフスタイルを大いに楽しみましょう。

住之江パークマンション

そしてもちろん土間スペースだけではなく、ヘリンボーンのフローリングが美しいリビングスペースもありおよそ12帖の広さ。窓際天井の部分に複数アンカーが打ち込まれているので、ご覧のようにハンギングチェアや、大きめのハンモックを吊るすことが可能です。

ソファを置いて寛ぐのもいいですが、せっかくなのでブラブラと揺れながら寛いでみてください。

住之江パークマンション
ロールスクリーン付き

そして、実はリビング梁部分にはロールスクリーンが設置されており、映画好きな人はアマプラ、ネットフリックス等のサブスクリプションを大迫力の画面で楽しむことができます。(プロジェクターの購入・設置は入居者様側で別途準備ください)

テレビで観るのも良いのですが、ロールスクリーンをシャッと下ろして観る映画は一味違う雰囲気でテンション上がりますね。映画鑑賞用の家具も揃えたくなります。

住之江パークマンション
圧巻の日当たり

ちなみに別日で時間帯を変えた写真がこちらで、昼間の日当たりはさすがの一言。

どれだけ内装がかっこよくても、日当たりが悪くジメジメした部屋というのは雰囲気が悪く人も離れていきます。ここほどは難しいですが、家を買うなら日当たりは重視してほしいポイントです。

住之江パークマンション
リビングを見渡せるキッチン

キッチンはステンレスのシルバーが美しいガス2口タイプ。単身、二人暮らしの方を前提とした部屋であることを踏まえると、必要十分ではないでしょうか。コンロはVAMOという業務用顔負けの高火力ガスコンロを使用。
VAMOの紹介はコチラ

ちなみに現状のキッチン収納は足元の引き出しだけですので、背面壁側に食器棚などを設置して収納力を補ってください。

住之江パークマンション
抜けた景色&リバービュー

一度外へ出て、バルコニーからの景色がこちら。

目の前に広がるのは大阪市と堺市を隔てる大和川。このバルコニーは南向きで、この抜けた景色でお分かりの通りもちろん日当たりも抜群。

夕方頃、水面に反射する夕日もキレイです。

住之江パークマンション

室内に戻りこちらは独立洗面台。ナチュラルテイストかつワイドな一品で、落ち着きがあります。収納は頭上の懐と鏡の裏側、足元に設けております。

住之江パークマンション

風呂もワイドで追い焚き機能付き。新築マンションさながらの設備、とまではいかないものの、普段使いには何ら問題ありません。キャパだけで言えば4~5人のファミリー世帯向けのものが設置されているので、日頃の疲れをゆっくりとここで癒やしてください。

住之江パークマンション

最後にトイレですが、こちらも節水型のトイレでウォシュレット付き。となるとこれ以上言うことは特に無し。

なんといってもフルリノベーション。建物の築年数はあれど、室内はもはや別世界なので古さは残っておりません。

住之江パークマンション

さて、この住之江のこだわリノベーション部屋ですが、価格は驚きの1,780万円。金利0.475%・頭金なしの元利均等返済35年ローンを組んだと仮定すると、管理費・修繕積立金込みで月々6.2万円ほどで住めます。

大阪市内中心部で賃貸の単身相場が6.5~7万円ほどであることを考えると、一人暮らしのあなたが今払っている賃料よりもだいぶお安いランニングコストで住めると言えます。しかも広さは61㎡。

この部屋に関しては気になったときが買い時です。「どんな人に住んでもらいたいか、どんなふうに暮らしてほしいか」にこだわったリノベーションなので、全く同じ物件は今後出てくることはありません。お見逃しの無いよう、お急ぎください。

お問い合わせは、渋井不動産まで。

シェア
  • 一人暮らしだからこそ買いたいフルリノベ、お手頃になりました。
  • 住之江区

渋井不動産の最新情報をチェックする