シェア
プルメリア西三国
XL

三国のクセ強1LDK

西三国

やってきたのは淀川区西三国。御堂筋線を北へ上がり、ご覧のように淀川を越えると辿り着くエリアです。

いやあ、エモいですね。普段”エモい”なんて言うことはないものの、これはさすがに出ます。ここで使わないでいつ使うの?って、令和のJKに問いかけられた気がしました。今でしょ。

通勤時間帯の御堂筋線がパンパンなのは百も承知ですが、窓の外が見れるなら川を渡る際はぜひ見ていただきたいです。あと、中津を越えて地下から地上に出る時に、視界がパッとひらけて明るくなる瞬間も好き。分かる〜って方は東三国駅前のジャパンで缶ビールでも買って宅飲みしませんか。

西三国

ジャパンで酒を買い込み8分ほど歩くと、公園が見えてきます。あたりはすっかり新興住宅地になり、エモいなんてはしゃぐ大人は見かけません。

分譲住宅に住むファミリー層も多いこの地で、本日ご紹介するのは同棲カップルにお勧めの1LDK。どうしてファミリー世帯じゃないの?なんて疑問もあるでしょうが、

プルメリア西三国

ちょっとクセが強めなんですよね。

間取りは81㎡の1LDK。この時点でだいぶ振り切ってますので、子供部屋を求めるファミリー層はそっと玄関扉を閉じるわけです。

パンチが効いたメゾネット

プルメリア西三国

打って変わって、少し個性的なお部屋を探すカップルなんかにはドンピシャではないでしょうか。見た目のパンチもさることながら、実際に住むとなれば住心地のパンチも強烈でしょう。

上階へかかる可動式の階段は、10センチヒールくらいの車輪付き。手すりなども無いため、昇降の際はくれぐれもご注意ください。恐らく現場仕事だと安全帯を付けて上る類のやつです。

なお、吹き抜けになったこのスペースの天高は4.5mほどあります。

プルメリア西三国
何よりも気になるココは記事の後半で
プルメリア西三国

下階の奥にはガス3口に魚焼きグリル付きのキッチンを配置。下階のLDKは20帖ほどの広さがあるので、大きなソファやテーブルだって楽々置けちゃうはず。

リビングとダイニング・キッチンそれぞれにエアコン(性能保証あり)があるのも、大きなポイントですね。

プルメリア西三国

キッチン横にはキャットウォークのようなサービスバルコニーがあり、上階まで吹き抜けになっています。

暑さで少しボーッとしているため、USJのスパイダーマンってこんな乗り場じゃなかったけ、なんて考えていました。分かってくれる方には、もう1本ビールを差し上げます。

プルメリア西三国

では、続いて水回りへ。築22年という点を鑑みると、洗面台が立派なシャンプードレッサーに入れ替えられたのは一目瞭然。

浴室やトイレは特筆する機能が無いものの、特に年季を感じることはありません。

プルメリア西三国

階段と同じく左手の収納も可動式なので、間仕切りとして中央に配置すると2LDKとしてもお使いいただけます。

では、お待ちかねの上階へまいりましょう。

使用方が問われる上階

プルメリア西三国

上階にたどり着いて愕然としました。わたしたちが見ていた”パンチ”はこの部屋の側面でしかなく、本来のパンチは上階の床一面なんだと。

階段上がってすぐの床は、この物件が鉄骨造だという事実のみを突きつけてきます。申し訳程度のワイヤーロープもいい味がでていますね。

ちなみに左手に備わったエアコンは上階の全てを担っていますが、これから見る奥のスペースに冷気を届けることは難しいでしょう。床のひんやりだけが頼りになります。

プルメリア西三国

奥の床は、ずっと気になっていたアミアミでした。

グレーチングと呼ばれるアミアミは、本来、人や物の落下を防ぎ速やかな排水を促すためのモノでしたが、近年では住宅や店舗の床材にも使用されるようになりつつあります。

通気性はもちろんのこと、上階・下階の採光が行き来する様は、明るく開放的な空間を演出。気になる点といえば、歩くとミシミシ言うことでしょうか。

この床の施工実績を調べると、ワイヤーを通してハンギングプラントを吊るしているお宅もありました。

ルーフバルコニーあり

プルメリア西三国

そして、副産物としてルーフバルコニーもございます。テーブルやチェアをセットするも良し、ハンモックを置くのも良し。日当りを期待するならば、午前中が勝負の東向きです。

なお、お隣にも住戸がありますので、バーベキューなどはご遠慮ください。

プルメリア西三国

今さらですが、所在階は2階。当物件の最上階にあたります。

目線の高さにマンションがあるものの、バルコニー自体は背の高い壁に守られているため下からの視線はさほど気にならないはずです。

プルメリア西三国

では、おさらい。淀川区西三国より登場した81㎡の1LDKは、大阪メトロ御堂筋『東三国駅』徒歩8分。阪急宝塚線『三国駅』も徒歩10分の新興住宅地にございます。

諸費用は、敷金5万円・礼金2ヶ月の月額9.6万円

パンチに気をとられがちかもしれませんが、81㎡の1LDKが月額9.6万円なら、それだけで希少な物件です。お問い合わせは、渋井不動産まで。

プルメリア西三国

【良かった点】
◎御堂筋沿線、閑静な住宅街
◎広さとお手頃な賃料
◎天高4.5mメゾネット
◎ルーフバルコニー付き

【気になった点】
△パンチが効きすぎた仕様

シェア
  • 東三国パンチ強めの81㎡が月額9.6万円、鉄がアミアミです。
  • 淀川区

渋井不動産の最新情報をチェックする