aikoの三国駅
こんにちは、広報担当のオザワです。
本日はこちら、大阪市淀川区西三国の物件をご紹介です。最寄り駅はご覧いただいている阪急三国駅。歌手のaikoがここを舞台にして作った「三国駅」という歌で有名ですね。歌詞の中で『変わらない街並み』とありますが、aikoが曲をリリースする前から再開発が進んでおり、駅直結のビルができたりマンションが建ったりなど結構様変わりしました。
aikoには「ネオ三国駅」のリリースを期待したいところです。
戸建なのですが門戸がなかなかの存在感。デザイン戸建という宣伝文句で、要はよくある戸建よりちょっとスタイリッシュな感じです。
それでは中を覗いてみましょう。
車庫付き
ガレージスペースが現れました。中央に柱が立っており、左右に1台ずつ車を駐められるようになっています。が、ここでネタバラシです。
実はこの戸建は東側・西側の2戸で構成された建物。そしてこれからご紹介するのはその内の1戸となりますので、ガレージ利用も1台分のみとなります。
ここでバッタリ出会うことが多そうなので、お隣さんと良好な関係を築いた方が良さそうですね。aikoの話でガッツリ盛り上がりましょう。
靴の脱ぎ場である靴脱ぎ石の先に螺旋階段という「和」と「洋」をミックスした、あえてのミスマッチです。「天城越え EUROBEAT Ver.」みたいなもので、出会わないものをあえて混ぜてみるというのは感動を与える基本。来客者はまずここで『おぉ』と感嘆の声を漏らすことでしょう。
風呂はというと、悪くないのですが「デザイン戸建ならもう少しだけ気を使ってくれても良かったのでは」と思いました。玄関で『おぉ』と言わせたのに、風呂では『あぁ』となってしまっては勿体ないです。
まぁお客さんが風呂に入るということは中々無いと思いますので、これはこれで入居者さえ良ければいいのかもしれません。
※Futoo!!:普通に良い。
車庫幅は2200mmほどなので、一般的な車であれば1台駐車可能。阪急電車を利用すれば、三国から梅田まではわずか3駅。市内中心部へも比較的アクセスが良好です。
普通ではちょっと物足りないあなたに捧ぐ、三国のデザイン戸建。
お問い合わせは、渋井不動産まで。
(物件番号:67584)